fc2ブログ
アクセスカウンタ(2010.4.17-)
プロフィール

坊主頭チビ

Author:坊主頭チビ
ちびです。坊主頭です。
お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。
コメント、リンク大歓迎です。

※どうぶつ村とは※
我が家のペット部屋の愛称です。
エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
どうぶつ村のなかまたち
もちこ

あずき(2010/9/11里子に出ました)
P1300760resize.jpg
ふうた
CIMG8423resize.jpg
はなこ(2010/10/31里子に出ました)
CIMG8091resize.jpg

赤ちゃんモルたち
 みゅう♀(2010/10/2里子に出ました)
CIMG9663resize.jpg
 チョコ♂
CIMG9666resize.jpg
 ハク♂
CIMG9669resize.jpg

ハムスターたち
ねこ
CIMG8871resize.jpg
くま
CIMG8667resize.jpg
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
立上げ履歴






2010.07.12    カテゴリ:  動画 

   カイミジンコの動画

カイミジンコの動画を撮ってみました。
私も今でこそ、カイミジンコの見分けがつきますが、つい何ヶ月か前には、カイミジンコと言われてもなんだそりゃ??状態だったので、まだ見たことない方の参考になればと思います。

ソイルの上をちょこまかと動いている白い物体がカイミジンコです。
ソイルは、プラチナスーパーパウダーです。



↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
カイミジンコ。

うちでは未だに見たことがないので、
少し羨ましいです^^;

ミジンコいなくても調子いい水槽はいいんだから
大丈夫ですよ! と、よく言われますがやっぱり
うちでも見てみたいです!
プラチナでも湧くのですね^^;;
他の方の意見を参考にすると、アマはカミジンコが沸いて、プラチナはケンミジンコが湧きやすいようです。
私の水槽は、ケンミジンコを後から投入しています。
ショップでエビを掬う時に、プラケにこっそり(汗)ソイルに湧いていたカミジンコも掬い持ち帰って投入しました。投入したのは5匹くらいですが、あっという間に爆殖しましたよ。無事に増えてくれた事で精神的にも安心できてよかったです。
この技はお勧めです。
ちび さん、おはようございます。

カイミジンコ、色んな所で名前は
よく聞くので知ってましたが
内にいないので、初めて見ました。

けっこう大きいですね、内も欲しい!!!

 ※ソイルはプラチナです。

これがカイミジコですか!
やはり我が家にはいないです( ̄Д ̄;;
へえ、これがカイミジンコですか。

いるようないないような。
目が・・・(´*ω*`)


でもあんなに沢山はいないっすねぇ。

ミジンコが沢山いると稚エビの生存率は上がるそうですね。

( ´・ω・)
>ベランダえびさん
他の方のコメントで書きましたが、プラチナだとカイミジンコは勝手には湧かないかもしれないです。
ショップの水槽から、頂いてくるのが手っ取り早い方法だと思います。水槽に投入すれば、すぐに増えると思いますよ。

>もこもこさん
デジカメ手持ち撮影なのでブレブレで見えにくいですね。私はショップの水槽で始めて見たとき、「うわっ、気持ち悪い虫が湧いている!!」と思いました。

>ebinistさん
ミジンコが沢山いると、稚エビの生存率が上がるんですか!確かに、この水槽は稚エビがうじゃうじゃいます。やはり、関係があるのかも。
まさにカイミジンコですね!
うちの水槽もソイルだけやなくて水草にもいっぱいついてます・・・
それにしても綺麗な動画が撮れてますね!
水草にもいっぱいってすごいですね!
動画は、写り込みもひどいし、手持ちで画像が揺れてるし大したことないです。
良いデジカメ欲しいですけど、デジカメのお金があれば、水槽増やせるなぁとか考えちゃいますね。







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 坊主頭チビのエビ日記 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog