2010.05.25 カテゴリ: アクア
坊主頭チビ~第二章~
昨日はブログを更新しませんでした。色々やってるうちに、夜中の3時を回って慌てて寝ました。
理由はコレです
↓これは、私のエビ水槽と、立上げ中のサイアミーズ水槽です。
注目は、この下半分の薄暗いところ。

↓照明をつけるとこうなります。
買ってあって立ち上げていなかった水槽です。
ソイルは、前日にセットしました。
普段は、うさぎがイタズラしないように、ネットをかけてあります。

↓注文していたブツが届きました
というわけで、いよいよえび選別用の水槽を立ち上げる事にしました。
坊主頭チビのエビ日記も、これで、第二章に突入です!
というわけで、バタバタやっているうちに、夜中になってしまいました。

外部は2215が欲しかったのですが、予算の都合で2213になりました。将来は、2213サブを追加予定です。
「濾過はエビの命」
エビの投入まではだいぶ時間がかかりそうですが、現在エビ水槽は稚エビ合わせて多分100匹くらい。
さらに抱卵中が9匹。まもなく、40cm水槽は許容オーバーで飽和しそうです。
立上げの様子は、また紹介したいと思います。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
理由はコレです
↓これは、私のエビ水槽と、立上げ中のサイアミーズ水槽です。
注目は、この下半分の薄暗いところ。

↓照明をつけるとこうなります。
買ってあって立ち上げていなかった水槽です。
ソイルは、前日にセットしました。
普段は、うさぎがイタズラしないように、ネットをかけてあります。

↓注文していたブツが届きました
というわけで、いよいよえび選別用の水槽を立ち上げる事にしました。
坊主頭チビのエビ日記も、これで、第二章に突入です!
というわけで、バタバタやっているうちに、夜中になってしまいました。

外部は2215が欲しかったのですが、予算の都合で2213になりました。将来は、2213サブを追加予定です。
「濾過はエビの命」
エビの投入まではだいぶ時間がかかりそうですが、現在エビ水槽は稚エビ合わせて多分100匹くらい。
さらに抱卵中が9匹。まもなく、40cm水槽は許容オーバーで飽和しそうです。
立上げの様子は、また紹介したいと思います。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
このまま順調に増えていけばいいですね!!!
今後の展開を楽しみにしていますね!
3月8日に初めてレッドビーを買った初心者なので、私のブログを見て、「あっ!それはしちゃ駄目だ!!」みたいのがあれば是非教えてください。
よろしくお願いします。
新しい水槽うらやましいです~
しかも増えすぎて容量オーバー。。更にうらやましいです。。
色々買い揃えたり、水槽セットしたりするの楽しいですよね~
すばらしい環境が出来上がるの期待してます
コメありがとうございます。
水槽が無事に立ち上がるといいんですが、投入したエビが次々に☆になったりしないか心配です><
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)