2010.07.08 カテゴリ: アクア
抱卵の舞の後に、即抱卵
日が、変わってしまいましたが、今日は午前中からペットショップを3軒まわってきました。
出掛けに、選別漏れ水槽で、激しく舞っているの確認。
選別漏れでも、エビ数が増えるのはうれしいから抱卵して欲しいななんて思って出発しました。
これが、漏れ水槽です。外出から帰ってきてから撮影したので、舞は終わっています。
紅蜂ケール錠を半カケ与えたのに群がっています。

で、帰って水槽の中を覗いてみると、1匹抱卵していました。
お腹に卵を抱える瞬間ってどんな状況なんでしょうか??
一度、その瞬間を見てみたいものです。

ついで画像。
こちらは、メインのエビ水槽。相変わらず、稚エビが元気に育っています。
モスの中にもちらほらと。

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
出掛けに、選別漏れ水槽で、激しく舞っているの確認。
選別漏れでも、エビ数が増えるのはうれしいから抱卵して欲しいななんて思って出発しました。
これが、漏れ水槽です。外出から帰ってきてから撮影したので、舞は終わっています。
紅蜂ケール錠を半カケ与えたのに群がっています。

で、帰って水槽の中を覗いてみると、1匹抱卵していました。
お腹に卵を抱える瞬間ってどんな状況なんでしょうか??
一度、その瞬間を見てみたいものです。

ついで画像。
こちらは、メインのエビ水槽。相変わらず、稚エビが元気に育っています。
モスの中にもちらほらと。

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
うちも今日舞ってました~
抱卵ママさんは、まだ確認してませんが。
漏れだろうが、ママさん殖えるのはうれしいことですね。
メインも稚エビちゃんいっぱいで絶好調ですね!
実は、特に記事にはしないつもりなのですが、今日、仕事から帰って水槽をチェックしたところ、抱卵したエビが☆になり、しかも半分は他のエビ達に食べられて悲惨な姿になってたんですよ。(泣)
なかなかウマくいかないもんですね。