fc2ブログ
アクセスカウンタ(2010.4.17-)
プロフィール

坊主頭チビ

Author:坊主頭チビ
ちびです。坊主頭です。
お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。
コメント、リンク大歓迎です。

※どうぶつ村とは※
我が家のペット部屋の愛称です。
エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
どうぶつ村のなかまたち
もちこ

あずき(2010/9/11里子に出ました)
P1300760resize.jpg
ふうた
CIMG8423resize.jpg
はなこ(2010/10/31里子に出ました)
CIMG8091resize.jpg

赤ちゃんモルたち
 みゅう♀(2010/10/2里子に出ました)
CIMG9663resize.jpg
 チョコ♂
CIMG9666resize.jpg
 ハク♂
CIMG9669resize.jpg

ハムスターたち
ねこ
CIMG8871resize.jpg
くま
CIMG8667resize.jpg
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
ジオターゲティング

ジオターゲティング
立上げ履歴






2010.04.14    カテゴリ:  アクア 

   サイヤミーズ引越し

この水草なんだかわかりますか?



よくあるウィローモスで、流木に活着させてます。
60cmのゴチャ混ぜ水槽に入ってるんですが、サイアミーズの食害にあい、茎の部分を残して新芽は全て食べられてしまっています。
この水槽はミナミを繁殖(というか勝手に増えていく)ので、稚エビの隠れ家としてモスはモスらしく葉を広げて茂ってて欲しいわけなんですよ。
と、言う事でサイアミーズを引越しさせるために、空いているミニ水槽を立ち上げる事にしました。

サイアミーズフライングフォックス(こいつが5匹います)

P1250374r.jpg

立ち上げ中の水槽はこれ

P1250382r.jpg

水作の「リトルアクアリウムメダカ飼育基本4+2点セット」同梱品です。

 サイズ:185x185x240(W×D×H)(mm)
 容量:6.5L

サイアミーズ5匹では窮屈な感じがしますが、1匹あたり1リットルの水量は確保できてるので、まぁ良しとします。

 あとは、流木、ヒーター、水温計、水草はあとで、ロタラを植えます。
 底床にはDr.Soilを入れてみました。
 フィルターは外掛けで、テトラ AT―20にしています。

種水は、他の水槽から取ってきたので、1週間後くらいに生体を投入予定です。
100%余り物の寄せ集めですが、まぁいいでしょう。

サイヤミーズはコケ取りには有効ですが、コケが無くなった後は注意が必要みたいです。
モスはコケの一種なので、食べられても当たり前か...









Copyright © 坊主頭チビのエビ日記 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog