fc2ブログ
アクセスカウンタ(2010.4.17-)
プロフィール

坊主頭チビ

Author:坊主頭チビ
ちびです。坊主頭です。
お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。
コメント、リンク大歓迎です。

※どうぶつ村とは※
我が家のペット部屋の愛称です。
エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
どうぶつ村のなかまたち
もちこ

あずき(2010/9/11里子に出ました)
P1300760resize.jpg
ふうた
CIMG8423resize.jpg
はなこ(2010/10/31里子に出ました)
CIMG8091resize.jpg

赤ちゃんモルたち
 みゅう♀(2010/10/2里子に出ました)
CIMG9663resize.jpg
 チョコ♂
CIMG9666resize.jpg
 ハク♂
CIMG9669resize.jpg

ハムスターたち
ねこ
CIMG8871resize.jpg
くま
CIMG8667resize.jpg
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
ジオターゲティング

ジオターゲティング
立上げ履歴






2010.07.29    カテゴリ:  アクア 

   エビ部屋エアコン管理その後

7月27日(火)からエアコンの管理下に置かれた、えび部屋(どうぶつ村)ですが、肝心の水温は最高24.1℃~25.7℃の間を行ったり来たりといった感じです。

エアコンは24時間28℃設定
PC用ファンも24時間回りっぱなし
ヒーターは23℃で作動設定

エアコンを入れることにより、湿度が下がり、ファンの冷却効果がさらに働いているようです。
今は停電が怖いです。

昨日の夜あたりから、仙台は夜間の気温が24℃台まで落ちましたが、動物村は照明がついていたり、人の出入りがあったりと、温度が上がる条件がそろっているため、まだまだしばらくはエアコンフル稼働が続きそうです。
日中の最高気温が25℃を下回らないとエアコンは止められそうにありません。

他の生体達はというと、うさぎも、モルモットも、ハムスターもぐったりしていたのが、活発になったように思います。

トータルでみると、電気代がかかってもメリットのほうが大きいと思います。
導入にあたっての最大の難関は、「エビにエアコン」これに対する理解が得られるかどうかでしょうか。



↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
ちび さん、おはようございます!

先日、内の奥さんが云ってましたが
お友達で、1人は犬、1人は猫を
飼っている方なのですが、昼間は
外出時でも、エアコン入れっぱなし
だそうですヨ。
(ペットがぐったりするから)

それ聞いて、すかさず
『内はえびだけクーラーが入ってる!』
というと『それ何?』って目を
丸くされたそうです(笑)




エビだけクーラーw

まあ、うちも基本エビのためのエアコンです^^;
エビ部屋が居間で、寝室なので寝る時は長袖で寝ています><
家は、えび部屋以外は基本自然の温度で過ごしていますよ。えび部屋は快適ですが、長くいると寒くていられません><
うちは、動物サマサマです。
この度は画像掲示板への投稿
ありがとうございました。

僕はアンペアあげてカミさん1週間口聞いてくれなかった思い出が・・

これからも楽しいブログを応援させて頂きますので、掲示板にもちょくちょく顔を出してくださいね。

よろしくお願いいたします。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
アンペア上げると、電気代一気に上がるので家計を預かる者としては、怒り心頭だったのかもしれませんね。
明日の直売所は、私は仕事で行けないので、うちの妻がエビを掬いに参上しますのでよろしくお願いします。







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 坊主頭チビのエビ日記 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog