2010.08.05 カテゴリ: アクア
抱卵ラッシュの始まりか?
水槽のエアコン管理から、一週間以上たちましたが、水温は24.9℃前後でほぼ一定しており、エビの状況もよくなってきたようです。
ただし、エアコン導入前の7月下旬に何日が29℃超えを経験させてしまったので、そのストレスが遅れて出てくるかもしれません。取り合えず、いまのところは順調そうです。
抱卵個体も、メイン水槽で4匹、選別漏れ水槽で2匹確認しました。
安いエアコンとはいえ、一時費用はかかりましたが、導入してよかったとしみじみ思います。
水槽が2台以上あるならば、エアコン管理は絶対におすすめです。
これは、抱卵ママさん。赤足でお気に入りです。

※前に、お気に入りと紹介した翌日に謎の死を遂げた個体がいたので、もしかすると、このママさんも明日には・・・ これ以上は考えないことにします。
選別漏れ水槽で、涼しげなエビの写真が撮れました。

川でつかまえた、謎の魚も元気に泳いでいます。実は、この魚の成長が今の一番の楽しみだったりします。

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
ただし、エアコン導入前の7月下旬に何日が29℃超えを経験させてしまったので、そのストレスが遅れて出てくるかもしれません。取り合えず、いまのところは順調そうです。
抱卵個体も、メイン水槽で4匹、選別漏れ水槽で2匹確認しました。
安いエアコンとはいえ、一時費用はかかりましたが、導入してよかったとしみじみ思います。
水槽が2台以上あるならば、エアコン管理は絶対におすすめです。
これは、抱卵ママさん。赤足でお気に入りです。

※前に、お気に入りと紹介した翌日に謎の死を遂げた個体がいたので、もしかすると、このママさんも明日には・・・ これ以上は考えないことにします。
選別漏れ水槽で、涼しげなエビの写真が撮れました。

川でつかまえた、謎の魚も元気に泳いでいます。実は、この魚の成長が今の一番の楽しみだったりします。

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
》抱卵ママさん。赤足でお気に入り
節目が見えない良い個体ですね
内は、節目がハッキリ判る固体が
多く、何とかせねば (^_^;;
水槽用クーラー水槽、相変わらず
☆が出ています、えびは難しい。。。
赤足ママさんきれいですね!
無事出産してくれるといいですね♪
たまに、密度の濃い個体がいれば、即お気に入りです。
エビの☆は、原因がわかならい事も結構ありますよね。昨日まではあんなに元気だったのに....って事がありますよね。
エアコン管理後抱卵個体が、増えだして一安心です。あ~電気代が怖い><
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)