fc2ブログ
アクセスカウンタ(2010.4.17-)
プロフィール

坊主頭チビ

Author:坊主頭チビ
ちびです。坊主頭です。
お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。
コメント、リンク大歓迎です。

※どうぶつ村とは※
我が家のペット部屋の愛称です。
エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
どうぶつ村のなかまたち
もちこ

あずき(2010/9/11里子に出ました)
P1300760resize.jpg
ふうた
CIMG8423resize.jpg
はなこ(2010/10/31里子に出ました)
CIMG8091resize.jpg

赤ちゃんモルたち
 みゅう♀(2010/10/2里子に出ました)
CIMG9663resize.jpg
 チョコ♂
CIMG9666resize.jpg
 ハク♂
CIMG9669resize.jpg

ハムスターたち
ねこ
CIMG8871resize.jpg
くま
CIMG8667resize.jpg
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
ジオターゲティング

ジオターゲティング
立上げ履歴






2010.08.14    カテゴリ:  その他のペット 

   モルモット家族

またしてもエビネタではなく、モルモットネタです。
先日、出産した「はなこ」の旦那が「ふうた」なのですが、ケージを分けて飼育しています。
今日は、ふうたをケージから出して、はなこと子供たちのいるケージの周りを散歩させました。
ちなみに、モルモットの散歩を「もるんぽ」といいます。うさぎの散歩は「うさんぽ」です。

ふうたが、なんとかして、はなこのケージに入りたいのですがうまくいかず、ケージのまわりをウロウロしています。はなこもふうたが恋しいようで、ふうたの動きに合わせてケージの中を行ったり来たり。
子供たちは、はなこのうしろを付いてまわります。
微笑ましいので是非見て下さい。

豆知識:このケージは、幅が約60cmあります。モルモットってかなり大きいです。500mlのペットボトルよりはるかに大きいです!!

↓モルモットネタですが、是非ポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
かわいいですね~♪
長女が動画を見て飼いたいと言い出しました
モルモットは成長しても手のひらサイズだと思っていたのでこの大きさにびっくりしました
きっと大事に飼育されているから大きくなったのでしょうね
「モルモット家族」へのコメントありがとうございます。
私的には、なかなかの記事のつもりだったのですが、反応がなく「やっぱりエビブログだから、モルモットは興味ないか~」と勝手にあきらめムードでした。
モルモットの飼育は妻が担当なのですが、ケージの掃除が結構大変みたいです。おしっこが臭うので、一日3回くらいペットシーツを交換してるみたいです。エビよりも手間がかかります。
しかも、妻はハムスター2匹と、うさぎ2匹に、さらに息子の事と、家事まで全てやっているので本当に大変だと思います。尊敬します。
(横から失礼します。)うちでも年少の長女にモルモット夫婦の動画を見せたら、かわいい~!と大喜びでした。「お父さんとお母さんは会えなかったの?」と最後が気がかりでもあったようです(笑)。
でも、モルモットたちは、意外に大きいのですね。私もびっくりしました。
こんばんは。
お嬢様に好評だったようでよかったです。
(モルモットの)お父さんと、お母さんが一緒に会えた画像を今度記事にしますので、お嬢さんに見せてあげてくださいね。
モルモットの大きさに皆さん驚かれているようですが、うちのモルモットが特別大きいわけではなく、多分これが普通サイズなんだと思いますよ。
モルモットファンが増えるのはうれしいことです。







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 坊主頭チビのエビ日記 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog