自分の水槽で赤と白の乗った見事な個体をいつか創り出したいと思ったりしているわけですが、今日「えび禅」さんのブログでこんな記事を見つけました。(えび禅さん、勝手に引用してごめんなさい)
私なりに、記事の一部をまとめると、
>サプリメントに頼った色揚げは一時的なもの。
>大切なのは遺伝。選別によって色を濃くする。
>一時的な色揚げは、稚エビを取れば分かってしまう。
との事。
まさにそのとおりだと、納得させられました。
さらに、同じ記事の中に
>九州の巨匠の言葉で言えば『稚えびが答えだ!』ってことですよね!
稚エビの色は、サプリでは誤魔化せないって事ですね。(多分....)
さすが、九州の巨匠の言葉には重みがあります。
さて、私の稚エビ達はどうだろう。

まだまだですね。足が透明すぎです(泣)
もっと頑張らなければ。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
私なりに、記事の一部をまとめると、
>サプリメントに頼った色揚げは一時的なもの。
>大切なのは遺伝。選別によって色を濃くする。
>一時的な色揚げは、稚エビを取れば分かってしまう。
との事。
まさにそのとおりだと、納得させられました。
さらに、同じ記事の中に
>九州の巨匠の言葉で言えば『稚えびが答えだ!』ってことですよね!
稚エビの色は、サプリでは誤魔化せないって事ですね。(多分....)
さすが、九州の巨匠の言葉には重みがあります。
さて、私の稚エビ達はどうだろう。

まだまだですね。足が透明すぎです(泣)
もっと頑張らなければ。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
うちのは、良いのと悪いのがバラバラです。(汗)
もっと選別しなきゃです。
先人達の言葉はためになりますね。
経験で物を言ってるので、重みがあります。
私も、自分の目指すエビに向かってしっかりと選別したいと思います。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)