2010.08.28 カテゴリ: アクア
何故☆になったのだ!!
メイン水槽と、選別漏れ水槽で、それぞれ2匹ずつ☆になった件ですが、結局原因は明確には分からずじまいなのですが、取り敢えず残された者達は、皆元気にしています。
↓これは、選別漏れ水槽。抱卵が5匹写っているのわかりますか?(もし6匹だと私はカッコ悪いです。)

↓メイン水槽では、カイミジンコも爆殖中です。
↓選別漏れ水槽も、相変わらず皆ツマツマしています。
明日の朝、起きてみてまた☆にならないことを祈って、今日は寝ます。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
↓これは、選別漏れ水槽。抱卵が5匹写っているのわかりますか?(もし6匹だと私はカッコ悪いです。)

↓メイン水槽では、カイミジンコも爆殖中です。
↓選別漏れ水槽も、相変わらず皆ツマツマしています。
明日の朝、起きてみてまた☆にならないことを祈って、今日は寝ます。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
うちはソイルを厚めにひいてますので、ソイルの間までは増えてません。
うちのカイミジンコは緑色してるんですが、坊主頭チビさん所は、白なんですね。
何種類いるのか知りたいですね。(w
今日の福岡の予報は最高37℃
今年一番の夏日だそうです(笑)
☆ 内も 3~4匹/週 出ています
毎朝 水槽覗くのが怖いですヨ
稚えびは元気、抱卵経験の大きな
固体ばかりで、『換え水派』です。
坊主頭ちびさんは、プラチナ100%
でしたよね? 黒ですよね?
PHはどれぐらいでしょうか?
昨日久しぶりに測ったら 4.9
いっきにテンション下がりました(泣)
うちの水槽ではカイミジンコ未だに見たことが
ありませんがこんなにも増えるものなのですね!
非常に調子のよさそうな水槽で羨ましいです!
と叫んでしまいました。
カイミジンコ異常じゃないすか?
「カイミジンコとエビを一緒に飼っている水槽」
といってもいいんじゃないでしょうか?
彼らが減らない限り、水質は問題ないように思えます。エビも餌には困らないでしょうね。
うちのカイミジンコは白っぽい、乳白色みたいな感じです。
こりゃあ、カイミジンコの生体も研究し、爆殖させて販売でもしましょうかね。
ブログのタイトルも「坊主頭チビのカイミジンコ日記」に変更しなくちゃならないですね。(笑)
ph等測定しましたので、次の記事のネタに使用しますので、しばしお待ち下さい。
でも、4.9はちょっと低めですね。なんでなんでしょう??
何故なのかは、私もわかりません???
まさに、そんな感じかもしれません。
でも、特別何かをしているわけでもないので、私もよくわかりません。
「取りに来る方に無料で差し上げます。 プラ公、ゲジはいませんので、水槽にそのままドボンしていただけます。」みたいな感じでしょうか(爆)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)