2010.09.02 カテゴリ: 未分類
生活の中でエビにかける時間
皆さん、こんばんは。
毎日、自分のブログを更新したり、他の方のブログを拝見していると、なんとなくそれぞれの方の、生活時間というか、「あの方は、いつも朝にコメントが来るな~。こちらの方はいつも深夜だなぁ」とかに気付きます。
私は、ウサギ、モルモット、ハムスターのブログも見たりするのですが、この手のペットのブログの管理者さんは、圧倒的に女性が多いです。
ちなみに、ブログ村のシュリンプに属する方たちは、圧倒的に男性ですね。しかも、それなりにいい年齢になっているようです。(私もですけど。)
エビって、若い方とか、女性にはとっつきにくいのかも知れないですね。
私は、毎日、8:30~19:00くらいが勤務時間で、帰ってから家族との団欒の時間を第一にとっているため、エビいじりを始める時間は家族が寝た後、だいたい深夜になってしまいます。
今日も、0:30~、昨日記事にしたサテライトの吸水パイプをもうちょっと小奇麗にまとめられないか色々といじったりしていました。
で、そろそろ、ブログをチェックして、寝るか~。あっ、その前に何か更新してから寝るか~なんて考えながら、こうやってブログを更新している次第です。
一日に、エビとか、他のペットも含めて、1時間~2時間くらいは掛けているという感じですね。
とりとめもない話になってしまいましたが、読んで頂けた方、ありがとうございました。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
毎日、自分のブログを更新したり、他の方のブログを拝見していると、なんとなくそれぞれの方の、生活時間というか、「あの方は、いつも朝にコメントが来るな~。こちらの方はいつも深夜だなぁ」とかに気付きます。
私は、ウサギ、モルモット、ハムスターのブログも見たりするのですが、この手のペットのブログの管理者さんは、圧倒的に女性が多いです。
ちなみに、ブログ村のシュリンプに属する方たちは、圧倒的に男性ですね。しかも、それなりにいい年齢になっているようです。(私もですけど。)
エビって、若い方とか、女性にはとっつきにくいのかも知れないですね。
私は、毎日、8:30~19:00くらいが勤務時間で、帰ってから家族との団欒の時間を第一にとっているため、エビいじりを始める時間は家族が寝た後、だいたい深夜になってしまいます。
今日も、0:30~、昨日記事にしたサテライトの吸水パイプをもうちょっと小奇麗にまとめられないか色々といじったりしていました。
で、そろそろ、ブログをチェックして、寝るか~。あっ、その前に何か更新してから寝るか~なんて考えながら、こうやってブログを更新している次第です。
一日に、エビとか、他のペットも含めて、1時間~2時間くらいは掛けているという感じですね。
とりとめもない話になってしまいましたが、読んで頂けた方、ありがとうございました。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
私は夜に時間が無いので、朝方です。
犬の散歩やらゴミだしやら、植木に水遣りやら、魚に餌やりやらですね。
特に今年は早朝で無いと、犬の散歩が大変です。
エビ人口ですが、たぶん爺が多いでしょうね。(w
女性の方も多数いらっしゃいます。
特に有名ブリーダーさんもいらっしゃいます。
趣味や嗜好性が高いものは、やはり♂が多いです。なんたって、子供ですからね。(w
最近は夏バテで平日は餌やりと足し水オンリーで大体30分がいいとこです
ブログの更新もサボり気味(;^ω^)
生体のためにも早く涼しくなってほしいです
週末は2~3時間くらいでしょうか。
メンテがある時はもう少し掛けてますがPCがリビングにあるので更新等には1時間くらいかけてますね。
バイトなら結構な収入ですね!
今日は、昼から更新です。
>なんたって、子供ですからね。
そうですね、確かに男は子供なので熱中しやすい趣味が向いているんでしょうね。
くまさんは、朝エビ派ですね。
つくさんは、週末たっぷり派ですね。
しかし、とんでもないスーパー猛暑ですね。
仙台も、信じられないくらいの暑さで参ってます。
エビRさんほどになると、もっと時間を掛けているのかと思ったら、意外や意外、それほどでもないんですね。エビ飼育の極意は最低のメンテと、基本放置がいいんでしょうかね。
エビRさんは、エビリデイですね。(ダジャレすみません。)
私は、夜エビ派です。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)