fc2ブログ
アクセスカウンタ(2010.4.17-)
プロフィール

坊主頭チビ

Author:坊主頭チビ
ちびです。坊主頭です。
お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。
コメント、リンク大歓迎です。

※どうぶつ村とは※
我が家のペット部屋の愛称です。
エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
どうぶつ村のなかまたち
もちこ

あずき(2010/9/11里子に出ました)
P1300760resize.jpg
ふうた
CIMG8423resize.jpg
はなこ(2010/10/31里子に出ました)
CIMG8091resize.jpg

赤ちゃんモルたち
 みゅう♀(2010/10/2里子に出ました)
CIMG9663resize.jpg
 チョコ♂
CIMG9666resize.jpg
 ハク♂
CIMG9669resize.jpg

ハムスターたち
ねこ
CIMG8871resize.jpg
くま
CIMG8667resize.jpg
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
ジオターゲティング

ジオターゲティング
立上げ履歴






2010.09.05    カテゴリ:  設備 

   サテライトとブリラントの融合その3

こんばんは。
薄毛疑惑のかかっている、坊主頭チビです。
週に1回、バリカンでカットしていますが、ちゃんとぎっしり端から端まで生えています。


さて、数日前に記事にした「サテライトとブリラントの融合その2」ですが、サテライトの蓋の閉まりが悪いので少し改良しました。

 ◯前回の状態◯
  エルボから先が、樹脂パイプ+ゴムホースとなっていました。
P1330532r.jpg

 ◯今回改良した部分◯
  エルボ部分を反転させ、サテライトへの延長は樹脂パイプのみとしています。
  さらに、樹脂パイプはドライヤーで熱し扁平させました。パイプの下側も斜めにカットしてあります。
P1330624r.jpg

  サテライトの蓋も、パイプの逃げ部分のアールを大きめに削りなおしました。
  これで、蓋がキレイに閉まるようなりました。
P1330626r.jpg
   ↑バックは、選別漏れ水槽の皆さんです。

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村


 ↓メイン水槽の若エビ(1.2cm)ですが、私の目指す赤足でないのと、あまり表現が好みではないので、選別漏れとしたいところですが、そんなに悪い個体でもないので、メインに入れたままにしています。
早く、もう一つ水槽を立ち上げて別系統のメイン水槽を作りたい思います。
P1330621r.jpg


明日は日曜ですが仕事です。7時半には出発するので、今日はそろそろ寝ようと思います。
おはようございます!

写真の固体、内だったらエースです (^_^;;
尻尾も白が乗ってるし

モスラ模様で足先まで赤足って
あまり見ないですよねーー
内のモスラは全員白足です。
 
お仕事ご苦労様です!
お祝いのコメント、ありがとうございました♪
早く、坊主頭チビさんみたいに、お子さん連れて川とかに遊びに行きたいですよー。
そういえば、先日ローキーズ神戸店なる所へ行ったんですが、そこに一風変わったサテライト(そこだけのオリジナル)が置いてありました。
今度、購入したら画像UPするので、また遊びに来て下さい♪
こんばんは。
赤足のモスラって言われてみれば、私もあまり目にしたことがないような気がします。
写真の個体も私が、悪く無いと思っているだけで、実物を目にしたらたいしたことないと思いますよ。
私ももっと頑張らなくては。
まだまだブリーダー半人前どころか、10分の1人前くらいです。
川遊びの記事も読んで頂けたんですね。ありがとうございます。
川遊びは、永遠の男のロマンです。

ローキーズ!有名ですよね。私も行ってみたいのですが、ちょっと遠すぎですね。
オリジナルのサテライトがあるなんてさすがローキーズさんですね。
記事、アップされるの待ってますね。







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 坊主頭チビのエビ日記 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog