2010.09.08 カテゴリ: アクア
久しぶりにヒーターがONになった
こんばんは。
今日の仙台は寒いです。

日中の最高気温が22度くらいでした。
今日は休みだったので、1ヶ月ぶりにエアコンを止めてどうぶつ村の窓を全開にしました。
多分これが本来の仙台の気温なんだと思うのですが、ここ最近の猛暑に慣れてしまい肌寒く感じます。
窓際に置いた温度計も22.0度です。

エビ水槽の水温もご覧のとおり。
23.5度設定のヒーターが久しぶりに稼働しました。

話は変わって、最近グッピー水槽の活性が落ちている気がして、水質を調べてみました。
亜硝酸と、アンモニアは問題なさそうです。
5分の1程換水し、様子をみることにします。


玄関のゴチャ混ぜ水槽も、換水しました。
汲み置きの水が足りなくなって水位が下がってしまったので、明日追加で水を入れます。
この水槽は、お格様が来た時に、あっと思わせる為の「見せ水槽」でもあるのでもうちょっと
レイアウトとか工夫したいです。
まず、ブクブクが最前面にあるのがおかしいですね。まぁ、今だけ夏の高水温仕様って事で。
できれば生体も一種類にしたい所ですが、今いる生体が元気なのでちょっと無理そうです。
いつかは、Co2添加で、キューバの絨毯に石組みし、アフリカンランプアイを群泳させたいですね。

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
今日の仙台は寒いです。

日中の最高気温が22度くらいでした。
今日は休みだったので、1ヶ月ぶりにエアコンを止めてどうぶつ村の窓を全開にしました。
多分これが本来の仙台の気温なんだと思うのですが、ここ最近の猛暑に慣れてしまい肌寒く感じます。
窓際に置いた温度計も22.0度です。

エビ水槽の水温もご覧のとおり。
23.5度設定のヒーターが久しぶりに稼働しました。

話は変わって、最近グッピー水槽の活性が落ちている気がして、水質を調べてみました。
亜硝酸と、アンモニアは問題なさそうです。
5分の1程換水し、様子をみることにします。


玄関のゴチャ混ぜ水槽も、換水しました。
汲み置きの水が足りなくなって水位が下がってしまったので、明日追加で水を入れます。
この水槽は、お格様が来た時に、あっと思わせる為の「見せ水槽」でもあるのでもうちょっと
レイアウトとか工夫したいです。
まず、ブクブクが最前面にあるのがおかしいですね。まぁ、今だけ夏の高水温仕様って事で。
できれば生体も一種類にしたい所ですが、今いる生体が元気なのでちょっと無理そうです。
いつかは、Co2添加で、キューバの絨毯に石組みし、アフリカンランプアイを群泳させたいですね。

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
半袖、短パンで寒くてエビ小屋にはいれませんでした。
先日川で取ってきた砂はいい感じでプレコも落ち着いてました^^
我が家の玄関は朝から30度です…
キューバの絨毯私も憧れます♪
グッピーさん水槽元気になると良いですね(*^_^*)
夜には、鼻水が垂れてきました.....
川で砂を取ってくるって手もあるんですね。
また、真似してみます。
熱帯魚水槽には使えそうですね。
お久しぶりですね。
今年は、この猛暑の事もあり、毎日全国版の天気予報で各地の気温を見ているのですが、西日本はまだまだ暑い日が続きそうですね。
仙台もこのまま涼しくなってくれるといいのですが。
グッピー水槽は、持ち主=妻、飼育係=私なのでエビよりも慎重になります。(笑)
昔やってました!!(3年くらい前です)
しかも!!レットビーシュリンプですよw
ある日やめてしまったのですが・・・。
その事件がですね・・・・・・・・・。
水槽に不慮の事故がありまして。。。
ラミレジーのいる水槽に入れたら。。。。
(無知な私が悪いんです><。)
50匹くらいに増えてたんですけどね。。。
夏場の暑さ対策が出来るようになったらレットビーにも挑戦してみようと思います^8^
そのときはアドバイスお願いします~
またきます~~^8^ノシ
東京は多少涼しかったとはいえ、やはり室内はクーラーを入れていないと暑かったです。
でも昨日の雨で、ようやく秋の気配がやってきたみたいですね。
思わず2度見しちゃいましたよ(笑)
東北は一足先に秋って感じですね!
こっちはまだまだ暑くて、
エビ部屋って言ってもリビングですが、
1日中エアコンつけっ放しです↓
嫁の視線がチクチクですよ(笑)
私は太ってるから寒いくらいのほうがいいんです
グッピーの活性が上がるといいですね
元気になることを祈っています
エビやってたんですね。
レッドビーって色んな柄が出て楽しいですよね。
是非、またビーの飼育に戻ってきてください。
私はまだまだ初心者なので、アドバイスとかできないですけどね。
今もかなり冷え込んできました。
ただいまの気温18.9度。窓開けてたら寒くて寝られない感じです。
でも、明日から暑さ復活のようです。しょぼん。
そうなんです。22度だったんです。
今日は23度でした。今はかなり冷え込んできました。
昨日、今日と、一ヶ月ぶりにエアコンを止めましたが、窓全開のえび部屋は今日もヒーター作動中ランプが光っております。
このまま、涼しくなってくれるといいのですが、明日にはまた暑さ復活のようです。
浜松は28度でしたか。
まだまだ水槽の水温管理に気が抜けないですね。
早く過ごしやすくなるといいですね。
来年は、もっと涼しい夏であって欲しいものです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)