2010.09.14 カテゴリ: アクア
人工孵化の記事をカテゴリでまとめました
こんばんは。
最近なにかと忙しく、ブログがアップ出来ず久しぶりの記事です。
先日、私のブログリンクに登録してある「紅蓮シュリンプの夢実現ノート」の管理人である忘れ者さんが
シャドーの人工孵化に成功されたそうです。(記事はココ)
その記事の中に、私の人工孵化の記事が参考になったとの記載を頂き、大変嬉しく思い、今後同じように人工孵化を試される方の参考になればと思い、私のブログ記事の人工孵化に関するものを、カテゴリでまとめてみました。
興味のある方は、ココか、このブログのサイドにあるカテゴリーの人工孵化からご覧ください。
こんな風に、私の記事が参考になったとすれば、私のブログの当初からの目的のひとつである、「エビ飼育初心者が何をどう悩み、解決していくか」を、伝えていくという目的が達成できたという事ですので、感慨もひとしおです。

今後も、ベテランの方からすれば当たり前のことであっても、色々と記事に残していこうと思います。
引き続き、「坊主頭チビのエビ日記」をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
最近なにかと忙しく、ブログがアップ出来ず久しぶりの記事です。
先日、私のブログリンクに登録してある「紅蓮シュリンプの夢実現ノート」の管理人である忘れ者さんが
シャドーの人工孵化に成功されたそうです。(記事はココ)
その記事の中に、私の人工孵化の記事が参考になったとの記載を頂き、大変嬉しく思い、今後同じように人工孵化を試される方の参考になればと思い、私のブログ記事の人工孵化に関するものを、カテゴリでまとめてみました。
興味のある方は、ココか、このブログのサイドにあるカテゴリーの人工孵化からご覧ください。
こんな風に、私の記事が参考になったとすれば、私のブログの当初からの目的のひとつである、「エビ飼育初心者が何をどう悩み、解決していくか」を、伝えていくという目的が達成できたという事ですので、感慨もひとしおです。

今後も、ベテランの方からすれば当たり前のことであっても、色々と記事に残していこうと思います。
引き続き、「坊主頭チビのエビ日記」をよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
記事を読んで、腰抜かしてしまいましたよ(笑)
坊主頭ちびさんの記事にUP頂いたのは嬉しいのですが、ウチの貧乏装置があらわになってしまい、お恥ずかしい限りです。。。
逆に坊主頭ちびさんの評価を落とし兼ねませんから(笑)
でもでも、私にとっては本当に助かった&嬉しかった記事ですので、感謝しております♪
私の記事が参考になったとの記事を見て、あまりに嬉しかったのでついつい記事にしてしまいました。
それに、私の人口孵化装置だってダイソーの100円ネットですから。
貧乏装置ではなく、王道装置ですよ。人工孵化=ダイソーってことで(笑)
生き物を面倒見るのは手間をかけることですね!!
私も頑張ります。
ぜひ記事を参考にチャレンジしてみます。
でも、この写真よく撮れてますよ
目がハッキリ判断できます
こんな感じで孵化するんですね!(^o^)
とにかく、ポイントは新鮮な卵の入手だと思います。
しかし、手間のかかる奴らですが、そこがまた醍醐味ですよね。
もったいない精神で始めた人工孵化ですが、なんとか自分なりに鉄板構成を作ることができました。
最近は☆をみつけても、既に時間が経過し食い散らかされた後なので、卵が入手できていないのですが、機会があればまた挑戦し記事にしたいと思います。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)