fc2ブログ
アクセスカウンタ(2010.4.17-)
プロフィール

坊主頭チビ

Author:坊主頭チビ
ちびです。坊主頭です。
お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。
コメント、リンク大歓迎です。

※どうぶつ村とは※
我が家のペット部屋の愛称です。
エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
どうぶつ村のなかまたち
もちこ

あずき(2010/9/11里子に出ました)
P1300760resize.jpg
ふうた
CIMG8423resize.jpg
はなこ(2010/10/31里子に出ました)
CIMG8091resize.jpg

赤ちゃんモルたち
 みゅう♀(2010/10/2里子に出ました)
CIMG9663resize.jpg
 チョコ♂
CIMG9666resize.jpg
 ハク♂
CIMG9669resize.jpg

ハムスターたち
ねこ
CIMG8871resize.jpg
くま
CIMG8667resize.jpg
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
ジオターゲティング

ジオターゲティング
立上げ履歴






2010.09.18    カテゴリ:  アクア 

   いよいよピン掛け開始です

サテライトのソイルにも、ミジンコが湧き出して、パイロットのビーも調子が良いことから、いよいよお気に入りビーのピン掛けに挑戦しようと思います。



しかし、メスの親個体にロクなのがいないことが判明。いるにはいるのですが、既に抱卵中。
なので、この個体を母体にしてみようと思います。
取り敢えず私が目指す、赤足ですが、白の乗りが悪いです。
まぁ、初めての挑戦なので肩肘はらずに楽しむ気持ちでやってみようと思います。

次は、どのオスを親にするかですね。
これまた、赤足のオスでよさげなのがいないのです。
白足モスラを掛けても私の目指す個体(赤足、殻厚日の丸)とはかけ離れていってしまいそうです。

ボチボチやってみます。


↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
うちも以前はやりました。
サテライト生活1ヶ月で無事に成功でした。
でも、その頃は水槽が安定してなかったので、ピンがけした親が直ぐに☆に・・・
それそろ、ピンがけ用の水槽を作る予定です。
道具はあるので、あとは勢いですね。(ぉ
目的をもって繁殖とかされていらっしゃるのですね^8^

レットビーのブログ見てると楽しそうですね~♪
最近やっちゃおうか悩みますwww

レットビーって繁殖周期はどれくらいになりますか?

P.S.ナベはダイソーですw
ちょっと。。。
ちょっと。。。

すいません。

なんも知らなくてごめんなさい。

ミジンコ沸かすのですか?

あの川原にいるあれですよね???

必要なのですか?????

無知ですいません><。
1ヶ月かかりましたか!
やはりピンがけなので、そう簡単には抱卵してもらえないのかも知れないですね。
気長にやってみようと思います。
是非、レッドビーもやってみて下さい。
手間かかりますけど、楽しいですよ。老後まで楽しめる趣味だと思います。

ご質問ですが、私の手元にあるAQUALIFEの雑誌によると、

Q1 孵化後繁殖可能になるまでのだいたいの日数
A1 ♂2~3月、♀3~4ヶ月

Q2 卵の孵化までにかかる日数
A2 約一ヶ月(水温などの環境で前後する)

Q3 メスが一度に持つ卵の数
A3 20~30個

Q4 メスが一生のうちに抱卵する回数
A4 平均約3回

だそうです。
ミジンコはあのミジンコです。新規で水槽を立ち上げる場合はミジンコが充分に水槽内に発生するのを待ってから、エビを投入しないとすぐに☆になってしまうようです。
ちなみにミジンコを沸かすのでなく、湧くという表現を私は使うのですが、グツグツ煮ると言うことではないですよ。念のため。
ビーシュリンプの醍醐味ですよねぇ♪
自分の好み同士を掛け合わせて、生まれて来る子供達に一喜一憂…。
いや、生まれてきた子達はみんな可愛いですけど(笑)
私も早く、サテライト装備したいっす!!







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 坊主頭チビのエビ日記 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog