2010.09.24 カテゴリ: その他のペット
モルモットのケージを掃除しました
こんばんは。
このブログのタイトルは「坊主頭チビのエビ日記」ですが、昨日モルモットランキングへの参加を表明しましたので、今回の記事は完全モルモットネタで行きます。
レッドビーブリーダーの皆さんもよろしければお付き合い下さいませ。
エビネタよりも気合が入っているとの声も聞こえそうですが、スミマセン、エビネタが最近あまりないのですが、モルモットネタはこれから大放出です。
今回は、我が家のモルモットたちのケージの掃除をご紹介します。
(山形のIさん、お待たせしました!!)
ケージの掃除に使用する小物達です。
牧草に、ペレットも用意します。牧草にこだわりはないのですが、ペレットは「ひかりモット」を与えています。

最初は、はなこ&ストライプ(仮称)ちゃんの女子部屋の掃除です。
女子と行っても、そこはモルモット本能のまま、食べ放題、出し放題の、散らかし放題です。
毎日掃除してあげないと、異臭がしてくるので、掃除は日々欠かせません。
基本的に、掃除は家内が担当しています。
今日は、撮影がてら私が掃除してみました。
↓掃除前の状態です。あちゃーって感じですね。

↓ストライプ(仮称)ちゃんは、何故か掃除が始まると、牧草のケースに避難します。
掃除が終わると、ちゃんと降りてきます。おりこうです。

↓掃除には、ペーットシーツを2枚交換します。
金網は、ペットシーツがずれたり、ペットシーツを食べないように、ペットシーツの上に置きます。ダイソーのバーベキュー網を使用しています。

↓掃除が終わって、ちゃんと下に降りてきました。

続いて、男子部屋です。ご覧のとおり、大型の衣装ケースで2匹飼いしています。
↓この部屋も、めちゃくちゃですね。

↓掃除完了です。ここもペットシーツを2枚と、金網を使用しています。
牧草入れの下側にはペレットを入れてあり、牧草がなくなるとペレットを食べます。

最後は、ふうたパパの部屋です。
↓ふうたパパは、ケージに付属の金網を使用しています。床面からの高さが3cmくらいあるので、赤ちゃんモルモットだと、金網の目の間に足が落ちて骨折の原因になります。ふうたパパは足のサイズがもう充分に大きいので、足が隙間に落ちることはありません。

↓掃除中は、屋根部分を外し床においておきます。ふうたも避難してもらいます。

↓はい、掃除が完了しました。ふうたも、牧草の下にペレットを入れています。

◯おまけ動画◯
1.牧草ケースに避難した、ストライプ(仮称)ちゃんは、ちゃっかり牧草を食べていました。
2.女子部屋の掃除完了後は、ゆっくりお食事タイムです。
↓モルモットブログの皆さん、よろしくお願いします。

にほんブログ村]
このブログのタイトルは「坊主頭チビのエビ日記」ですが、昨日モルモットランキングへの参加を表明しましたので、今回の記事は完全モルモットネタで行きます。
レッドビーブリーダーの皆さんもよろしければお付き合い下さいませ。
エビネタよりも気合が入っているとの声も聞こえそうですが、スミマセン、エビネタが最近あまりないのですが、モルモットネタはこれから大放出です。
今回は、我が家のモルモットたちのケージの掃除をご紹介します。
(山形のIさん、お待たせしました!!)
ケージの掃除に使用する小物達です。
牧草に、ペレットも用意します。牧草にこだわりはないのですが、ペレットは「ひかりモット」を与えています。

最初は、はなこ&ストライプ(仮称)ちゃんの女子部屋の掃除です。
女子と行っても、そこはモルモット本能のまま、食べ放題、出し放題の、散らかし放題です。
毎日掃除してあげないと、異臭がしてくるので、掃除は日々欠かせません。
基本的に、掃除は家内が担当しています。
今日は、撮影がてら私が掃除してみました。
↓掃除前の状態です。あちゃーって感じですね。

↓ストライプ(仮称)ちゃんは、何故か掃除が始まると、牧草のケースに避難します。
掃除が終わると、ちゃんと降りてきます。おりこうです。

↓掃除には、ペーットシーツを2枚交換します。
金網は、ペットシーツがずれたり、ペットシーツを食べないように、ペットシーツの上に置きます。ダイソーのバーベキュー網を使用しています。

↓掃除が終わって、ちゃんと下に降りてきました。

続いて、男子部屋です。ご覧のとおり、大型の衣装ケースで2匹飼いしています。
↓この部屋も、めちゃくちゃですね。

↓掃除完了です。ここもペットシーツを2枚と、金網を使用しています。
牧草入れの下側にはペレットを入れてあり、牧草がなくなるとペレットを食べます。

最後は、ふうたパパの部屋です。
↓ふうたパパは、ケージに付属の金網を使用しています。床面からの高さが3cmくらいあるので、赤ちゃんモルモットだと、金網の目の間に足が落ちて骨折の原因になります。ふうたパパは足のサイズがもう充分に大きいので、足が隙間に落ちることはありません。

↓掃除中は、屋根部分を外し床においておきます。ふうたも避難してもらいます。

↓はい、掃除が完了しました。ふうたも、牧草の下にペレットを入れています。

◯おまけ動画◯
1.牧草ケースに避難した、ストライプ(仮称)ちゃんは、ちゃっかり牧草を食べていました。
2.女子部屋の掃除完了後は、ゆっくりお食事タイムです。
↓モルモットブログの皆さん、よろしくお願いします。

にほんブログ村]
なんか~ブログタイトル変わりましたよね?
勘違いかな~;
間違ってらごめんなさい^^v
モルモットかわいいですね~w
正解です!!
気付かれないようにこっそり変えたのですが、やっぱりバレましたか。
「モル」の2文字を追加しました。
ブログいつも拝見させて頂いております。
モルちゃん達可愛すぎますね♪
今回のお掃除の様子ですが、床材などとても参考になりました。
この土日でお迎えするモルちゃんの新居を購入してきたいと思います。
ようこそ、いらっしゃいました。
実は、飼育環境が今後の参考になるかなと思い、記事にしたので良かったです。
今後も、ストライプ(仮称)ちゃんをなるべく登場させるように頑張って更新したいと思いますので、よろしくお願いします。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)