fc2ブログ
アクセスカウンタ(2010.4.17-)
プロフィール

坊主頭チビ

Author:坊主頭チビ
ちびです。坊主頭です。
お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。
コメント、リンク大歓迎です。

※どうぶつ村とは※
我が家のペット部屋の愛称です。
エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
どうぶつ村のなかまたち
もちこ

あずき(2010/9/11里子に出ました)
P1300760resize.jpg
ふうた
CIMG8423resize.jpg
はなこ(2010/10/31里子に出ました)
CIMG8091resize.jpg

赤ちゃんモルたち
 みゅう♀(2010/10/2里子に出ました)
CIMG9663resize.jpg
 チョコ♂
CIMG9666resize.jpg
 ハク♂
CIMG9669resize.jpg

ハムスターたち
ねこ
CIMG8871resize.jpg
くま
CIMG8667resize.jpg
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
ジオターゲティング

ジオターゲティング
立上げ履歴






2010.09.28    カテゴリ:  アクア 

   TOP水槽立上げ4日目「大ピンチ」

こんばんは
TOP水槽立上げ4日目にして大変な事になりました。

パイロットのグッピーの尾ビレが溶けているのを発見!
急いでアンモニアを測定したところ、なんと3.0mg/l


これは、このままではパイロット達18匹が全滅してしまいます。
取り敢えず、パイロットは全員、別の安定している水槽へ避難し、50%の水替えを実施しました。
さらに、選別漏れ水槽からブリラントフィルターを外してきて、TOP水槽でモミモミし、そのままTOP水槽へ設置しました。
しばらくは、換水をしながら様子を見ます。

換水後は、若干アンモニア濃度は落ち着いたようです。
1.5mg/lですね。50%換水したので、当たり前といえば当たり前ですが。
P1350219r.jpg

パイロットの投入が少し早すぎたのかもしれません。
しばらくしてから、またパイロットを少しずつ様子をみながら投入したいと思います。


↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
そりゃ大変でしたね
グッピーくん達は大丈夫ですかね?
ベアタンで塩治療がお勧めです。
今日も換水と、水質チェックしたので、後ほど記事にしてアップしたいと思います。
グッピーと、アフリカンランプアイは、グッピーが元々入っていた水槽に入れましたので全員元気復活しております。







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 坊主頭チビのエビ日記 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog