2010.10.01 カテゴリ: アクア
今更ですが、博多・錦の餌を投入してみました(動画)
こんばんは。
今日は、ブログを更新しまくっている、坊主頭チビです。
他の方のブログ等でも、既に何度も紹介されている、九州の巨匠「博多・錦の餌」を我が家のエビ達に与えてみました。
餌は、ROSSOさんで購入しました。約1ヶ月振りにお邪魔した気がします。
まずは、選別漏れ水槽に投入です。投入後から3分間の動画です。
こちらは、約10分後の画像です。

次に、メインの水槽に投入です。同じく、投入後から3分間の動画になります。
エビが白飛びするので、絞りを絞ったら暗い映像になってしまいました。
こちらも同じく、投入約10分後の画像です。

最後に、好き嫌いの激しい我が家のミナミヌマエビに与えてみたところ、なんと喰いつきました!!
さすが、巨匠の餌恐るべしです。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
今日は、ブログを更新しまくっている、坊主頭チビです。
他の方のブログ等でも、既に何度も紹介されている、九州の巨匠「博多・錦の餌」を我が家のエビ達に与えてみました。
餌は、ROSSOさんで購入しました。約1ヶ月振りにお邪魔した気がします。
まずは、選別漏れ水槽に投入です。投入後から3分間の動画です。
こちらは、約10分後の画像です。

次に、メインの水槽に投入です。同じく、投入後から3分間の動画になります。
エビが白飛びするので、絞りを絞ったら暗い映像になってしまいました。
こちらも同じく、投入約10分後の画像です。

最後に、好き嫌いの激しい我が家のミナミヌマエビに与えてみたところ、なんと喰いつきました!!
さすが、巨匠の餌恐るべしです。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
食い付き良いですよね~
我が家にもあります。。。
Ⅱの方はまだ封を開けてないので今度使ってみます^^
綺麗な動画で驚きました。
白が多い固体だと、どうしても白飛び
しますよね
対策ってないでしょうか?
エサがバサーってな感じで、広がっていくので、
稚えびなんかにはイイかもですよね!
さすがに評判通りの喰いつきでした。
私も餌マニアになろうかな。
色々な餌をローテションで与えたらバランスも良さそうですよね。
>エビRさん
私が買ったのは、Ⅱのほうなんです。Iは植物性みたいなので、それは、ほうれん草やケール錠で事足りるかなと思ったので。
でも、Iも欲しいですね。
>ベランダえびさん
綺麗な動画と評価を頂きありがとうございます。
やっぱり、ベランダえびさんの所も白飛びするんですね。対策は、もっと上級のカメラを使うしかないんでしょうかねぇ。
先立つものが...
>忘れ者さん
親個体がツマツマしているうちに、破片がうまいぐあいに散らばって、良く考えてあるな~と思いました。噂どおりの良餌ですね。
さすが、巨匠が満を持してリリースしただけの事はありますよね。
餌の方もよさそうですね!!
しかも、使ってらっしゃる方が多くてビックリ。
うちでも、試してみようかと思いますw
ホント、皆さんお使いになっていてビックリです。餌ローテーションの定番入り間違い無しですね。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)