fc2ブログ
アクセスカウンタ(2010.4.17-)
プロフィール

坊主頭チビ

Author:坊主頭チビ
ちびです。坊主頭です。
お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。
コメント、リンク大歓迎です。

※どうぶつ村とは※
我が家のペット部屋の愛称です。
エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
どうぶつ村のなかまたち
もちこ

あずき(2010/9/11里子に出ました)
P1300760resize.jpg
ふうた
CIMG8423resize.jpg
はなこ(2010/10/31里子に出ました)
CIMG8091resize.jpg

赤ちゃんモルたち
 みゅう♀(2010/10/2里子に出ました)
CIMG9663resize.jpg
 チョコ♂
CIMG9666resize.jpg
 ハク♂
CIMG9669resize.jpg

ハムスターたち
ねこ
CIMG8871resize.jpg
くま
CIMG8667resize.jpg
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
ジオターゲティング

ジオターゲティング
立上げ履歴






2010.10.01    カテゴリ:  アクア 

   今更ですが、博多・錦の餌を投入してみました(動画)

こんばんは。
今日は、ブログを更新しまくっている、坊主頭チビです。


他の方のブログ等でも、既に何度も紹介されている、九州の巨匠「博多・錦の餌」を我が家のエビ達に与えてみました。
餌は、ROSSOさんで購入しました。約1ヶ月振りにお邪魔した気がします。



まずは、選別漏れ水槽に投入です。投入後から3分間の動画です。







こちらは、約10分後の画像です。








次に、メインの水槽に投入です。同じく、投入後から3分間の動画になります。
エビが白飛びするので、絞りを絞ったら暗い映像になってしまいました。








こちらも同じく、投入約10分後の画像です。
P1350352r.jpg



最後に、好き嫌いの激しい我が家のミナミヌマエビに与えてみたところ、なんと喰いつきました!!
さすが、巨匠の餌恐るべしです。


↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
えびの餌マニアな私としては、持ってたりします(笑)
食い付き良いですよね~
確かに喰い付き良いですよね!
我が家にもあります。。。

Ⅱの方はまだ封を開けてないので今度使ってみます^^
坊主頭チビ さん、どうもです。

綺麗な動画で驚きました。
白が多い固体だと、どうしても白飛び
しますよね

対策ってないでしょうか?
ウチも使用してます(笑)
エサがバサーってな感じで、広がっていくので、
稚えびなんかにはイイかもですよね!
>くまさん
さすがに評判通りの喰いつきでした。
私も餌マニアになろうかな。
色々な餌をローテションで与えたらバランスも良さそうですよね。

>エビRさん
私が買ったのは、Ⅱのほうなんです。Iは植物性みたいなので、それは、ほうれん草やケール錠で事足りるかなと思ったので。
でも、Iも欲しいですね。

>ベランダえびさん
綺麗な動画と評価を頂きありがとうございます。
やっぱり、ベランダえびさんの所も白飛びするんですね。対策は、もっと上級のカメラを使うしかないんでしょうかねぇ。
先立つものが...

>忘れ者さん
親個体がツマツマしているうちに、破片がうまいぐあいに散らばって、良く考えてあるな~と思いました。噂どおりの良餌ですね。
さすが、巨匠が満を持してリリースしただけの事はありますよね。
うちでは、濃縮酵素しか使っていなかったのですが
餌の方もよさそうですね!!

しかも、使ってらっしゃる方が多くてビックリ。

うちでも、試してみようかと思いますw
こんばんは。
ホント、皆さんお使いになっていてビックリです。餌ローテーションの定番入り間違い無しですね。







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 坊主頭チビのエビ日記 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog