fc2ブログ
アクセスカウンタ(2010.4.17-)
プロフィール

坊主頭チビ

Author:坊主頭チビ
ちびです。坊主頭です。
お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。
コメント、リンク大歓迎です。

※どうぶつ村とは※
我が家のペット部屋の愛称です。
エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
どうぶつ村のなかまたち
もちこ

あずき(2010/9/11里子に出ました)
P1300760resize.jpg
ふうた
CIMG8423resize.jpg
はなこ(2010/10/31里子に出ました)
CIMG8091resize.jpg

赤ちゃんモルたち
 みゅう♀(2010/10/2里子に出ました)
CIMG9663resize.jpg
 チョコ♂
CIMG9666resize.jpg
 ハク♂
CIMG9669resize.jpg

ハムスターたち
ねこ
CIMG8871resize.jpg
くま
CIMG8667resize.jpg
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
立上げ履歴






2010.10.07    カテゴリ:  アクア 

   TOP水槽12日目(その2:亜硝酸測定)

こんばんは。
またしても、深夜2時を回ってしまいました。

立上げ12日目のTOP用水槽ですが、アンモニアは落ち着いたので、亜硝酸を計測しました。

 ↓0.3mg以下なので、取り敢えずは大きな問題ではなさそうです。


 明日は、いよいよパイロットのレッドビーを投入したいと思います。取り敢えず10匹くらい入れる予定です。


次は、ひとつ前の記事で宣言したとおり、メイン水槽のトリミングを実施しました。
選別も実施し、15匹を選別漏れ水槽に投入しました。

 ↓トリミング前
P1350558r.jpg

 ↓トリミング後
P1350563r.jpg
モス活着流木が巨大化しているのですが、稚エビが大量に紛れ込んでいるため手が出せません。
時間に余裕があるときにじっくりとトリミングしてやりたいと思います。



↓モルモット好きの方も、ポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
稚エビが多いと水草のトリミング怖いですね。
うちはフレームモスが伸びすぎて大変です。(ぉ
トリミングどうしよう・・・(汗)
こんばんは
伸びすぎる前に、こまめにトリミングしておけばいいのでしょうけど、不精な性格が災いしてついつい放置してしまいます。
今回もなんとかしようと思いながらまだ放置しています。
ほんと、私もどうしようです。







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 坊主頭チビのエビ日記 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog