2010.10.12 カテゴリ: アクア
TOP水槽18日目(パイロット10匹中2匹が☆)
13日目に立上げが完了し、パイロットのレッドビーを10匹いれていましたが、パイロット投入5日後に☆がでました。
10匹投入したビーのうち、小さめサイズの2匹が☆になっています。
他の8匹は、高速ツマツマを繰り返しています。
また、アンモニアが出たかと疑い、測定したところ問題無しです。
水質に問題がなくても、元々いた水槽とは条件が違うので水質が変わったことへのショックを受け止められなかったのだと思います。
引き続き経過を観察しています。

↓アンモニアも出ていません。

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
前回の記事で、白い猛獣もちこの評判がよかったので、その時に撮った別の写真をご紹介します。
↓走るもちこ&初登場(?)の家内です。

もちこが走りだすと、リードを持っているほうも一緒に走り回らないといけません。
しかももちこは突然Uターンしたりするので、人間はなかなか着いていけません。
でも、もちこも、家内も楽しそうです。
見てるほうも楽しい気分になります。
↓家内初登場記念に、ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
10匹投入したビーのうち、小さめサイズの2匹が☆になっています。
他の8匹は、高速ツマツマを繰り返しています。
また、アンモニアが出たかと疑い、測定したところ問題無しです。
水質に問題がなくても、元々いた水槽とは条件が違うので水質が変わったことへのショックを受け止められなかったのだと思います。
引き続き経過を観察しています。

↓アンモニアも出ていません。

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
前回の記事で、白い猛獣もちこの評判がよかったので、その時に撮った別の写真をご紹介します。
↓走るもちこ&初登場(?)の家内です。

もちこが走りだすと、リードを持っているほうも一緒に走り回らないといけません。
しかももちこは突然Uターンしたりするので、人間はなかなか着いていけません。
でも、もちこも、家内も楽しそうです。
見てるほうも楽しい気分になります。
↓家内初登場記念に、ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
私も1度だけうさんぽをしたことがありますが
犬と違って急に走り出して急に止まるから
大変ですよね(^_^;)
最近、ゆうみんさんブログを更新されていませんが
お元気ですか?
まみさんですね!
家内からよく話を聞いていました。
いつかまみさんの所に遊びに行くと張り切ってましたよ。
ご心配をお掛けしていますが、元気にしていますよ。
ブログはずっと更新が止まっていますが、また突然始まるかもしれません。
その時は、どうぞよろしくお願いします。
私のところにも、ご遠慮なく遊びにお越し下さいね。
我が家の犬も突然ダッシュして太った私を苦しめます(笑)
犬はリード話しても戻ってきますから。(w
うさぎってノミやダニって大丈夫なんですかね?
犬猫はフロントラインと言う薬で、ノミやダニ駆除します。(汗)
返事に窮するコメントありがとうございます(笑)
うさんぽですが、ウサギもダッシュ、飼い主ダッシュでもう大変です。
ウサギは逃げたら最後です。
まえに、広い公園で逃げられて、捕まえるのに周りの小学生を総動員して大変でした。
ちなみに、ノミはいないようです。
うさぎの散歩?ダッシュ?ですかw
大分きついようですね~w
☆になったBEEパイロットで良かったです。
メインだったらショック;
うさぎの散歩ってみたことないんですけど、うさぎもかなり動き回るんですねー@w@
いぜん父が庭で飼おうとしてましたが、立ち消えになってしまいました><もう冬が近いから外では厳しそうなので。。
うさんぽはかなり運動になりますよ。
普段ダッシュする機会って、普通に生活してるとまずないと思うのですが、うさんぽ中は全力ですよ!!
☆は、ほんとにパイロットビーでよかったです。漏れ漏れ個体には、もう少し頑張ってもらいます。
うさぎは寒さには強いみたいですよ。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)