Author:坊主頭チビ ちびです。坊主頭です。お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。コメント、リンク大歓迎です。※どうぶつ村とは※我が家のペット部屋の愛称です。エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
背中から丁度抜けるんですよね。
抜けた殻は意外としっかりしてましたよ(笑)
最近、特に色々な生き物に感動することが多いです^^
来週には落ち着くので遊びに来て下さいね♪
ヒゲまでそのままそっくり残ってますね!
ホント、いまにもツマツマしそうな勢いですね。
これだけしっかりした抜け殻を残せるということは、とても調子の良い水槽で、元気の良いエビさんなんでしょうね^^
脱皮の瞬間ってまだ一度も見たことないんですよ。
脱皮にどのくらい時間がかかるものなのか一度見てみたいです。
運なんでしょうね。
>エビRさん
色々とお忙しいそうですが、充実されてそうですね。
私も、最近は明細柄の観葉植物とか、水草にも興味が出てきました。
落ち着いたら連絡待ってますね。
>桜心さん
エビそのものは立ち上げ中の水槽に投入した選別漏れのさらに選別漏れ個体で大したエビではないのですが、ようやく水が出来上がったって事なのかもですね。
いよいよ本隊投入しようと思います。
新種のエビかと思いましたよ!(⌒∇⌒)
ブローチにして残したいほど綺麗です
私のビーは脱皮殻がまっぷたつになったり、脱皮不全で☆になったりで残念な結果になりましたがまた飼育してみたいです
やはりレッドビーは魅力的ですよね
ご無沙汰です。
私も、これはブログに載せなくてはと思わずデジカメを引っ張り出して慌てて撮影しました。
そのご、抜け殻は餌となりなくなってしまいました。
>つくさん
ここまで綺麗に脱皮の抜け殻が残ることはないので、私もビックリです。
つくさんも、どうかまたビーの飼育に挑戦されてはどうでしょうか。
ご近所であれば、私のビーを袋に入れて、ご自宅にお届け(もちろん無料で)するところなのですが残念です。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)