2010.10.29 カテゴリ: アクア
ピン掛けで出た稚エビを検証しました
久しぶりに更新です。
ピン掛け個体から産まれた稚エビたちも、3日程経過し色が少し乗ってきたので検証してみます。
総稚エビ数 25匹
モスラ 8匹
バンド・日の丸 17匹
親にした個体は、前回の記事のとおりですので、約1/3の個体が、父親の血を受け継いだという事でしょうか。
↓これは、サテライトの中に残っている稚エビ達です。

ところで、この個体は↓は、オスでしょうか?メスでしょうか?
TOP水槽の母親個体として投入したいのですが、私にはメスに見えるのですがちょっと微妙ですね。
※おいおい、これをTOP水槽に入れるのかよ!みたいなツッコミは無しでお願いします。

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
ピン掛け個体から産まれた稚エビたちも、3日程経過し色が少し乗ってきたので検証してみます。
総稚エビ数 25匹
モスラ 8匹
バンド・日の丸 17匹
親にした個体は、前回の記事のとおりですので、約1/3の個体が、父親の血を受け継いだという事でしょうか。
↓これは、サテライトの中に残っている稚エビ達です。

ところで、この個体は↓は、オスでしょうか?メスでしょうか?
TOP水槽の母親個体として投入したいのですが、私にはメスに見えるのですがちょっと微妙ですね。
※おいおい、これをTOP水槽に入れるのかよ!みたいなツッコミは無しでお願いします。

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
寄って見ると、メスにしか見えないんですが
離れて見ると、オスっぽい感じもしますね。
でもメスに一票!
オイラはビーは詳しくないけど
若いメスに思えるんだけどな?
1.5cmくらいの個体なんですが、やっぱりメスですかね。
もっと何かはっきり分かる目印があるといいんですけどね。
>okazoさん
はじめまして。
ビーに詳しくないなんて、ご謙遜を。
APSC特別賞おめでとうございます。
メスに決まりですね。早速TOP水槽に投入をといいたいところですが、今いる水槽から探し出すのが大変だったりします><
また遊びに来てください。
今のところ、3分の1がパパ似なんですね。
稚エビちゃんは、脱皮を繰り返して大きくなってきたら、様子が変わったりすることもあるので、今後の展開も楽しみです。
母親個体の写真は・・・
悩むところですが、期待を込めて、メスに1票♪
しかし、桜心さんのおっしゃるとおり、成長に伴って見た目が変わる可能性も充分にあるので、1cmクラスまではなんとか見届けたいと思います。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)