2010.10.30 カテゴリ: アクア
APSCの優勝個体を拝ませていただきました
今日は久しぶりの休みで、我ながら多忙だったのですが、APSCの優勝個体が巡業でROSSOに来るというので、息子を連れて一瞬だけですが、見てまいりました。
いやいやいやいや、たいしたたまげたビックリ仰天です。
あれがエビなら私のはなんだ?赤白腕なしミニザリガニか!と思うほど天と地ほどの差もある驚愕個体でした。
さっそく写真を撮ってきたので、アップしようとしましたが、あまりの色の白さにすべての写真がエビだけ白飛びして使い物になりません><
近所の方は是非、足を運ばれる事をお勧めします。
展示期間は一週間だそうですので、私もリベンジに出かけたいと思います。
あのエビは是非、ご自身の目でご覧いただきたいと思います。
ものすごくインスパイアされて、帰り道は救急車もエビに見えたほどの衝撃でした。
↓『Bee-Spec.』さんの優勝個体です。
せっかくのエビがダメ写真でショボショボになってしまい申し訳ございません。

是非ポチお願いします。

にほんブログ村
いやいやいやいや、たいしたたまげたビックリ仰天です。
あれがエビなら私のはなんだ?赤白腕なしミニザリガニか!と思うほど天と地ほどの差もある驚愕個体でした。
さっそく写真を撮ってきたので、アップしようとしましたが、あまりの色の白さにすべての写真がエビだけ白飛びして使い物になりません><
近所の方は是非、足を運ばれる事をお勧めします。
展示期間は一週間だそうですので、私もリベンジに出かけたいと思います。
あのエビは是非、ご自身の目でご覧いただきたいと思います。
ものすごくインスパイアされて、帰り道は救急車もエビに見えたほどの衝撃でした。
↓『Bee-Spec.』さんの優勝個体です。
せっかくのエビがダメ写真でショボショボになってしまい申し訳ございません。

是非ポチお願いします。

にほんブログ村
凄いですね!
どうやったら、あの濃さになるんでしょうかね
ペンキで塗ったんですかね?
まぶしいほど白くてきれいです
体型もふっくらして頑丈そうですね
すごいの一言に尽きます
真ん前で実物、見てみたいです~♪
さすがコンテストで優勝するようなレッドビーだどおどろかされます。@w@
実物はとにかくすごかったです。
デジカメが中央重点測光になっていたのが敗因です。
次回はスポット測光でしっかり撮ってきます。
>つくさん
私の水槽からもあんな個体を出してみたいですけど、そのためには何万円もする種親個体を導入するしかなさそうです。
無理だ~
>桜心さん
殻が厚いのとは違って、殻の中の白の密度が高いというかとにかく透けないんです。
今までは私は殻が厚ければいいと思っていたのですが、そういう事でもないようです。
一見の価値ありですよ。
>マフダさん
さすが、優勝個体です。足も色の乗りがすごいんですよ。ほんとべったりって表現がぴったりです。
それに比べて私のエビ達は....
もっと精進せねば。
新車のパールホワイトを彷彿させますね。
この子の子がほしいなぁ・・・
桜心さんの返コメでも書きましたが、極厚でないのに透けないのですよ。
ってか、巡業とかしちゃう辺りがスゲー(笑)
まるでアイドル状態♪
APSCに出品出来るぐらいまで、レベル高めたいっすね!!
実は、今日までROSSOで展示されていたのでもう一度見てきましたが、やっぱり白の濃さがすごかったです。
私も来年は出品できるように、自分の個体を磨いてやりたいと思います。
お互い頑張りましょう。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)