2010.11.06 カテゴリ: アクア
APSC優勝個体を見納めしてきました
こんばんは。
このところやたらと忙しく、久しぶりの更新です。
以前お伝えしましたが、近所の熱帯魚専門店ROSSOに、APSC優勝個体が巡業に来ておりますが、本日が最終展示日だったので、もう一度見てきました。
優勝個体は3匹セットなはずなのですが、1匹は隠れているのか見つけられず、2匹だけ撮影しました。
今回は、前回の白飛びの失敗を極力避けるべく、RAWで撮影し現像してみました。
RAW撮りは初めてなのですが、現像にあたってはなるべく自分の目で見た状態に近くなるようにしたつもりです。
◯1匹目◯

◯2匹目(その1)◯

◯2匹目(その2)◯

これらの、優勝個体は次は埼玉のB-BOXさんへ行くそうです。
ご近所の方は是非足を運ばれてはと思います。
私の(飼育しているえびの)近況ですが、TOP、メイン、選別漏れ水槽ともすこぶる順調で、☆もなく爆殖まっしぐらです。
熱帯魚水槽2台も順調です。熱帯魚水槽のミナミも何匹か抱卵しており、こちらも爆殖まっしぐらです。
皆様のブログにもなかなか遊びに行けないのですが、ボチボチやっていきますので、引き続きよろしくお願いします。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
このところやたらと忙しく、久しぶりの更新です。
以前お伝えしましたが、近所の熱帯魚専門店ROSSOに、APSC優勝個体が巡業に来ておりますが、本日が最終展示日だったので、もう一度見てきました。
優勝個体は3匹セットなはずなのですが、1匹は隠れているのか見つけられず、2匹だけ撮影しました。
今回は、前回の白飛びの失敗を極力避けるべく、RAWで撮影し現像してみました。
RAW撮りは初めてなのですが、現像にあたってはなるべく自分の目で見た状態に近くなるようにしたつもりです。
◯1匹目◯

◯2匹目(その1)◯

◯2匹目(その2)◯

これらの、優勝個体は次は埼玉のB-BOXさんへ行くそうです。
ご近所の方は是非足を運ばれてはと思います。
私の(飼育しているえびの)近況ですが、TOP、メイン、選別漏れ水槽ともすこぶる順調で、☆もなく爆殖まっしぐらです。
熱帯魚水槽2台も順調です。熱帯魚水槽のミナミも何匹か抱卵しており、こちらも爆殖まっしぐらです。
皆様のブログにもなかなか遊びに行けないのですが、ボチボチやっていきますので、引き続きよろしくお願いします。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
納得できる綺麗な固体ですね
白色の厚さ、濃いさ
溜息しか出ませんねーーー(^o^)
最近、あまりお見受けしないので、
心配してました(笑)
上のコメント、気になってアクセスしたら、
とんでもない所へ行ってしまいましたが、
坊主頭チビさんの陰謀ですか?(笑)
本当に不思議です。
こんなエビで我が家の水槽を埋め尽くしたい!
>ベランダえびさん
ほんとに、ため息が出るような個体でしたよ。
私の水槽に1週間くらい貸してもらえれば、もしかしたら抱卵したかもしれないとか考えてしまいます。
>えび紅蓮さん
ご心配いただきありがとうございます。
最近は昼に夜にと忙しくてなかなかエビもかまえず、ブログも更新できずです。
変なコメントは私の陰謀ではないのであしからずです。
>くまさん
足の先っちょもでしっかり色が乗ってるんですよね。ほんと不思議です。やっぱり鬼選別ですかね。
>もこもこさん
私は、家の中を水槽で埋め尽くしたいです。
実は古代魚も飼いたいとか思ったりしてます!!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)