2010.11.10 カテゴリ: アクア
クリスマスモス改めモスspローライマ産
以前、エビRさんが我が家に遊びにこられたときに、頂いたクリスマスモスモスspローライマ産が良い感じで育ってきました。
(エビRさんありがとうございます。)
人と、ちょっと違う水草が入ってるのって優越感があります。(私って、正直)
↓このウネウネ感が只者ではない感じを醸し出しています。

↓こちらは、選別漏れ水槽のウィローモスです。(トリミングしないとダメですが、まだしてません....)

相変わらず、最近は昼も夜も忙しくなかなかブログが更新できません。
水槽も最低限のメンテのみで放置状態です。
選別とかしたいのですが、手が出せずです。
うさぎも、モルも、ハムもみんな元気です。

にほんブログ村
(エビRさんありがとうございます。)
人と、ちょっと違う水草が入ってるのって優越感があります。(私って、正直)
↓このウネウネ感が只者ではない感じを醸し出しています。

↓こちらは、選別漏れ水槽のウィローモスです。(トリミングしないとダメですが、まだしてません....)

相変わらず、最近は昼も夜も忙しくなかなかブログが更新できません。
水槽も最低限のメンテのみで放置状態です。
選別とかしたいのですが、手が出せずです。
うさぎも、モルも、ハムもみんな元気です。

にほんブログ村
なんか、食われそうなイメージです(笑)
個人的には伸びっぱなしのモス、
けっこう好きだったりしますよ♪
無理せずに体を大切にしましょう。
変わったモスで綺麗ですね。
うちにも何種類かモスがあります。(w
クリスマスではなくモスspローライマ産です。
暗かったので見間違えました><
ごめんなさ~い><
ビーが群がっているモスも活き活きして
いいですよ!
実は土曜日にランプアイと一緒にレッドビーが5尾届きます
少ないですが先ず5尾から再チャレンジしてみます
エビに留まらず、水草の情報交換や増えたものの、お裾分けも楽しいですね~。
実は、クリスマスモスでなくて、モスspローライマ産だったのですが、どっちにしてもこのモスはお気に入りです。
増やして、他の水槽にも投入しようと思います。
>くまさん
ご心配頂きありがとうございます。
ボチボチ、マイペースでやっていきたいと思います。
水槽の中に水草の種類が増えると楽しいですよね。
水草メインの熱帯魚水槽も立ち上げたいのですが、私の場合はまずはエビ優先ですね。
>エビRさん
モスspローライマ産でしたか。私には、まったく気がつきませんでした。
TOP水槽で大切に育ててますよ。
またいろいろ水草の事教えてください。
>つくさん
ビーの群がっているほうは、トリミングしなければと思いながらも、中に大量の稚エビがいるためにずっと手が出せずです。嬉しい悲鳴ですね。
つくさんもレッドビーの再導入楽しみですね。
>グランビー兄貴さん
ご無沙汰してます。
増えたもののおすそ分けいいですね!!
どちらかというと、私はもらうばっかりの気がしますが。
私のエビを、グランビー兄貴さんの水槽に入れたらグレードが下がっちゃいますよ。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)