天気予報を見ていると、北のほうには雪ダルマがチラホラ見える日もあり、冬がいよいよそこまでやってきたような気がします。
どうぶつ村の、動物たちもそろそろ冬支度の準備にとりかかりました。
うさぎ×1、モルモット×3、ハムスター×2用の、ペットヒーターです。
現在は、室温が何もしていない状態で18度くらいなので必要ないですが、今後に向けて動作確認です。

久々登場、ジャンガリアンハムスターの「ねこちゃん」です。

一応、エビも少しだけ。
足の先まで色を乗せたいですが、まだまだです。
が!!安いエビでスタートし、選別に選別を重ねなんとかココまでこれました。
早く、自分がブリードしたエビだと胸を張れるような個体を創り出したいと思います。

↓明日は、息子とアスレチックをしてきます。

にほんブログ村
どうぶつ村の、動物たちもそろそろ冬支度の準備にとりかかりました。
うさぎ×1、モルモット×3、ハムスター×2用の、ペットヒーターです。
現在は、室温が何もしていない状態で18度くらいなので必要ないですが、今後に向けて動作確認です。

久々登場、ジャンガリアンハムスターの「ねこちゃん」です。

一応、エビも少しだけ。
足の先まで色を乗せたいですが、まだまだです。
が!!安いエビでスタートし、選別に選別を重ねなんとかココまでこれました。
早く、自分がブリードしたエビだと胸を張れるような個体を創り出したいと思います。

↓明日は、息子とアスレチックをしてきます。

にほんブログ村
すごい装置まで作って、実験されたんですね!
やっぱり、ママさんのお腹の状態をできるだけ再現させることが、大事ですね。
どうぶつ村の動物たちも、ヒーターがいるんですね。
寒い日は、みんなヒーターの近くに集まるんでしょうか^^
また、無事に冬が越せると良いですね。
人工孵化は色々試しましたが、最近はあまり☆が出ていないのでご無沙汰になっています。
☆が出ても、気がついたときにはすでに他のエビ達にツマツマされた後だったりするので。
動物達のヒーターは、それぞれのケージの中に一つずつ入れてあげます。
人間と一緒で低温やけどもするので、結構神経を使いますよ。
くまさん>
夏も、冬もペットを飼っていると気が休まる時がないですね。
でも、どちらかというと、夏よりも冬のほうが管理が大変な気がします。
結構電気代がかかるなぁ...
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)