fc2ブログ
アクセスカウンタ(2010.4.17-)
プロフィール

坊主頭チビ

Author:坊主頭チビ
ちびです。坊主頭です。
お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。
コメント、リンク大歓迎です。

※どうぶつ村とは※
我が家のペット部屋の愛称です。
エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
どうぶつ村のなかまたち
もちこ

あずき(2010/9/11里子に出ました)
P1300760resize.jpg
ふうた
CIMG8423resize.jpg
はなこ(2010/10/31里子に出ました)
CIMG8091resize.jpg

赤ちゃんモルたち
 みゅう♀(2010/10/2里子に出ました)
CIMG9663resize.jpg
 チョコ♂
CIMG9666resize.jpg
 ハク♂
CIMG9669resize.jpg

ハムスターたち
ねこ
CIMG8871resize.jpg
くま
CIMG8667resize.jpg
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
ジオターゲティング

ジオターゲティング
立上げ履歴






2010.12.06    カテゴリ:  アクア 

   コリドラス&ヤマトヌマエビ導入

昨日の話なのですが、アフリカンランプアイ、グッピー、サイアミーズを混泳させている水槽の茶ゴケがひどいため、ヤマト1匹と、コリドラスを1匹導入しました。
コリドラスは初めての導入なので、ワクワク、ウキウキです。

↓ヤマトは大きめサイズを1匹導入です。戦艦ヤマトのキムタクにあやかり、「エビタク」と命名。


↓青コリドラスの、「コリポン」です。(妻が命名)
P1370616r.jpg

きっとこの2匹が、ソイルをほじくり返し、バクテリアの餌(糞)を供給し、日に日に茶ゴケが改善されるものと思います。














今朝、出勤前に、水槽をのぞいてみると、エビタクがいない!!
もうお察しの事と思いますが、スカイダイビングに挑戦したようです。



さようなら、エビタク。
P1370656r.jpg



今度、導入するときは、蓋の隙間をキッチリふさいでおこうと思います。


↓最近、またブログを更新できる余裕がでてきました。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
エビタクの冥福をお祈り致します…。
って、ダイブするの早過ぎじゃないですか?!
きっと気合いの入った奴だったんでしょうね(笑)
ウチもヤマトさんが5匹程いるので、気をつけたいと思います!
おやおや、残念でしたねーー

水槽リセット時、内でも水槽の裏に
レッドビーを何匹か見つけますよ(^_^;;



えび紅蓮さん>
まったくもって、あまりにも早過ぎる死でした。
ほんと、気合が入りすぎです。
懲りない私は、さらにヤマトを5匹購入しました。

ベランダえびさん>
私の水槽も、レッドビーが1匹☆になったまま放置されています。
エビにしても、魚にしてもタマにダイビングするのは仕方ないのかもしれません。
うちのヤマトも導入した翌日2匹が干しエビで見つかりました(TдT)
残ったヤマト3匹とオトシンが良い仕事をしてくれて水槽がきれいになりました
聞きしに勝る働きぶりにびっくりです
つくさんのヤマトも同じ目に合われたんですね。
ヤマトはガタイがいいので、パワーも有り余ってるんでしょうね。
食べるパワーもすごいですよね。レッドビーのツマツマが可愛らしいなら、ヤマトのツマツマは大迫力です。







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 坊主頭チビのエビ日記 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog