2010.04.22 カテゴリ: アクア
水槽の照明はホタルックです
アクア用品のランプって値段が高いですよね。
私はNECのホタルック使用してます。

照度が8,000Kあります。これはADAのNAランプと同じ、しかも価格は約1/4!

明るさは20型(フレッシュ色)2本でこんな感じです。ソイルまで充分に光が届いて明るいです。

照明器具は、ホームセンターで買った汎用の物に自作の反射板を取り付けています。
アクア用の立派なものじゃなくても充分です。
私が買ったのは「丸善 LHK-2278」。吊り下げ型が良かったのでこれにしました。確か、2,980円くらい。

針金ハンガーを加工して、メタルラックにぶら下げています。

反射板の裏側にはダイソーで買った反射テープを貼っています。

反射板は、ホームセンターで買った、プラ段を使用しています。ちなみにダイソーでも売っています。

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
私はNECのホタルック使用してます。

照度が8,000Kあります。これはADAのNAランプと同じ、しかも価格は約1/4!

明るさは20型(フレッシュ色)2本でこんな感じです。ソイルまで充分に光が届いて明るいです。

照明器具は、ホームセンターで買った汎用の物に自作の反射板を取り付けています。
アクア用の立派なものじゃなくても充分です。
私が買ったのは「丸善 LHK-2278」。吊り下げ型が良かったのでこれにしました。確か、2,980円くらい。

針金ハンガーを加工して、メタルラックにぶら下げています。

反射板の裏側にはダイソーで買った反射テープを貼っています。

反射板は、ホームセンターで買った、プラ段を使用しています。ちなみにダイソーでも売っています。

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
昨日はボクのブログに来てもらってありがとうございました。
照明、確かに高いですよねぇ。。
でも、ダイソー&ホームセンターで、こんな明るい照明器具出来る
なんて、マジすごいですね。
ボクも照明高いので、普通に机に置いてた照明をそのまま使ってます。
あんま明るくないので、反射板とか探してみよっと。
コメントありがとうございます。
アクア用品ってほんと高いですよね。
他の方のブログを見ても、水槽がずらーっとならんで、高そうな照明もずらっとならんで
よくこんなにお金あるなぁって思います(苦笑)
私の場合は、「お金かけずに手間かけて楽しく満足水槽生活」がモットーなので、
今後もマイペースで行きたいと思います。
また、遊びに行きますね。