2010.04.24 カテゴリ: アクア
モス流木をトリミングしました
モス流木が増えすぎて、スネイルの巣になっていたのと、モスの根元にゴミが溜まっていたのでトリミングしました。
トリミング前

トリミングは、流木をプラケに移し、飼育水を張った中でハサミでカットしました。
稚エビが混入していないかチェックしたところ、1匹紛れ込んでいるのを確認。
自作選別網で、元の水槽に戻してあげました。
トリミング後

ちょっとやり過ぎの感もありますが、稚エビの隠れ家には、水槽の奥にラージパールジャングルがあるので、多分大丈夫だろうと勝手に思っています。
ラージパールジャングル(ソイルの表面を根が張って一部は絨毯状になりつつあります。)

ちなみに、このラージパールはえびを買った時に足場で入っていたほんの少しを増やしました。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
トリミング前

トリミングは、流木をプラケに移し、飼育水を張った中でハサミでカットしました。
稚エビが混入していないかチェックしたところ、1匹紛れ込んでいるのを確認。
自作選別網で、元の水槽に戻してあげました。
トリミング後

ちょっとやり過ぎの感もありますが、稚エビの隠れ家には、水槽の奥にラージパールジャングルがあるので、多分大丈夫だろうと勝手に思っています。
ラージパールジャングル(ソイルの表面を根が張って一部は絨毯状になりつつあります。)

ちなみに、このラージパールはえびを買った時に足場で入っていたほんの少しを増やしました。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)