2010.05.14 カテゴリ: アクア
稚エビにピント合わせるの難しくないですか?

私の持ってるデジカメってそんなに悪い物ではないと思うんですが、稚エビって中々上手に撮れないんですよね。
白が飛んでしまったり、そもそもピントが上手く合わなかったりで。
ようやく、なんとか、見せられる画像が取れました。
画像の稚エビは、体長は4mm弱くらいです。後ろの葉っぱはウィローモスなので、小ささは想像つくかと思います。
白は濃いですが、赤はちょっと透けてる感じですね。目が赤い!!
鼻も白が乗ってイイ感じですが、尻尾は透明ですね。足もスケスケ。
だんだんと色が乗ってくるんだと思いますが、生まれた瞬間の透明なエビがどんな色が着いていくのか観察してるのもとても楽しいです。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)