
抱卵すると、20~30匹の稚エビが産まれると聞いた事があります。
で、全てが生き残るわけではないので何割かはツマツマされるか、元々体力がないのかで死んでしまう。
では、抱卵している時点で卵は何個ついているのでしょうか。
写真は、私の水槽で抱卵中のエビで、卵がごっそり付いているのをアップしてみたのですが、
正確には数えられませんが、30よりは多いように思います。
卵は孵化に向かいだんだんと色が薄くなっていきますが、同時に脱卵もしているのでしょうか....
まだまだ、観察が足りないなぁと思う今日この頃です。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)