
私のエビの目標のひとつに、体の大きなエビを作るというのがあるんですが、実際に今いるエビの大きさを計るのにこんなやりかたをしてみました。
画像を見たままですが、プラスチックの定規を水槽内にぶら下げて、たまたま定規に止まったエビの大きさを読み取ります。
写真の上のエビで2.3cm、下のエビで1.8cmって所ですね。
目標は3cmです。
今日ROSSOの店長に話を聞いたら、大きな水槽で泳がせて、アカムシとかの動物性の餌を与えるのが効果的みたいです。しかも、1日2食。水質の悪化を招かないように上手く管理するのがコツみたいですね。
でも、私は60cmの水槽しか用意出来ないので、ある機材で頑張るしかないですね。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)