2010.06.04 カテゴリ: アクア
ナノスポンジフィルター効果で稚エビ生存率UP
6月1日にレッドビーシュリンプ水槽の外部フィルター(2213)の吸水パイプに、ナノスポンジフィルターを取り付けて3日たちました。
その間に、抱卵個体が稚エビを産みましたので効果を検証してみます。
明らかに、水槽内の稚エビの数が増えています。
従来のエーハイム純正ストレーナスポンジは、スポンジの網目に稚エビが入り込んでいましたが、ナノスポンジフィルターには、入り込めないため水槽内で目にする数が確実に増えています。
ストレーナスポンジに入り込んだ稚エビの何割かは、外部フィルターに吸い込まれていたはず(実際に外部フィルターの中に稚エビが生存していた)なので、水槽内の稚エビの生存率が増えているのは間違いなさそうです。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
その間に、抱卵個体が稚エビを産みましたので効果を検証してみます。
明らかに、水槽内の稚エビの数が増えています。
従来のエーハイム純正ストレーナスポンジは、スポンジの網目に稚エビが入り込んでいましたが、ナノスポンジフィルターには、入り込めないため水槽内で目にする数が確実に増えています。
ストレーナスポンジに入り込んだ稚エビの何割かは、外部フィルターに吸い込まれていたはず(実際に外部フィルターの中に稚エビが生存していた)なので、水槽内の稚エビの生存率が増えているのは間違いなさそうです。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
やっぱりスポンジフィルターはすごいですね
これからも、どんどん稚エビちゃん育っていくといいですね!
ナノスポンジフィルター本当にいいですよ!!
稚えびが増えなくて悩んでいる人には真っ先におすすめですよ。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)