fc2ブログ
アクセスカウンタ(2010.4.17-)
プロフィール

坊主頭チビ

Author:坊主頭チビ
ちびです。坊主頭です。
お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。
コメント、リンク大歓迎です。

※どうぶつ村とは※
我が家のペット部屋の愛称です。
エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
どうぶつ村のなかまたち
もちこ

あずき(2010/9/11里子に出ました)
P1300760resize.jpg
ふうた
CIMG8423resize.jpg
はなこ(2010/10/31里子に出ました)
CIMG8091resize.jpg

赤ちゃんモルたち
 みゅう♀(2010/10/2里子に出ました)
CIMG9663resize.jpg
 チョコ♂
CIMG9666resize.jpg
 ハク♂
CIMG9669resize.jpg

ハムスターたち
ねこ
CIMG8871resize.jpg
くま
CIMG8667resize.jpg
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
ジオターゲティング

ジオターゲティング
立上げ履歴






2010.06.04    カテゴリ:  アクア 

   ナノスポンジフィルター効果で稚エビ生存率UP

6月1日にレッドビーシュリンプ水槽の外部フィルター(2213)の吸水パイプに、ナノスポンジフィルターを取り付けて3日たちました。
その間に、抱卵個体が稚エビを産みましたので効果を検証してみます。

明らかに、水槽内の稚エビの数が増えています。
従来のエーハイム純正ストレーナスポンジは、スポンジの網目に稚エビが入り込んでいましたが、ナノスポンジフィルターには、入り込めないため水槽内で目にする数が確実に増えています。
ストレーナスポンジに入り込んだ稚エビの何割かは、外部フィルターに吸い込まれていたはず(実際に外部フィルターの中に稚エビが生存していた)なので、水槽内の稚エビの生存率が増えているのは間違いなさそうです。


↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
稚エビちゃんの生存率アップいいですねぇ。。
やっぱりスポンジフィルターはすごいですね
これからも、どんどん稚エビちゃん育っていくといいですね!
朝から、コメありがとうございます。
ナノスポンジフィルター本当にいいですよ!!
稚えびが増えなくて悩んでいる人には真っ先におすすめですよ。







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 坊主頭チビのエビ日記 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog