2010.06.04 カテゴリ: アクア
新規立上げ60cm水槽の経過報告
5月25日に立ち上げた、レッドビーシュリンプ用60cm水槽の状況です。
現在投入済みの、パイロット用グッピー30匹は、1匹も☆になることなく元気に泳いでいます。
サテライトに投入した、レッドビーシュリンプ4匹も今のところ順調です。元気にツマツマしているところを見ると水が出来上がりつつあるような感じです。
ケンミジンコもわずかですが、確認できました。
モス流木も投入しましたが、茶ゴケが少し出てきました。
これは、レッドビーシュリンプ用の40cmを立ち上げた時とまったく同じ状況です。
だとすると、あと1週間もすれば、ソイルにも茶ゴケが発生するはずなので、その場合は40cmの時と同様にミナミを30匹と、サイヤミーズを4匹投入し一網打尽にする予定です。
前回の茶ゴケ退治の記事はこちらです。「大量のコケが4日で全滅!!」
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
現在投入済みの、パイロット用グッピー30匹は、1匹も☆になることなく元気に泳いでいます。
サテライトに投入した、レッドビーシュリンプ4匹も今のところ順調です。元気にツマツマしているところを見ると水が出来上がりつつあるような感じです。
ケンミジンコもわずかですが、確認できました。
モス流木も投入しましたが、茶ゴケが少し出てきました。
これは、レッドビーシュリンプ用の40cmを立ち上げた時とまったく同じ状況です。
だとすると、あと1週間もすれば、ソイルにも茶ゴケが発生するはずなので、その場合は40cmの時と同様にミナミを30匹と、サイヤミーズを4匹投入し一網打尽にする予定です。
前回の茶ゴケ退治の記事はこちらです。「大量のコケが4日で全滅!!」
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)