5月27日に「抱卵個体が☆に。卵を救出できるのか?!」との記事を書きましたが、今回はその結果報告です。
結論から言うと失敗でした。
卵が、徐々に透明になるはずが、日に日にオレンジ色になり、最後はクリーム色がかったオレンジ色になり完全に卵が☆になってしまいました。
成功している人のブログ等を検索してみると、ブクブクの真上にネットで吊るして置くような事が載っていました。
私は、水上に設置したシャワーパイプの排水が入水時に作り出すエアレーションを当てていたのですが、それでは難しかったようです。もちろん失敗の原因はそれだけではないと思いますが、今度また機会があれば、挑戦してみようと思います。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村
結論から言うと失敗でした。
卵が、徐々に透明になるはずが、日に日にオレンジ色になり、最後はクリーム色がかったオレンジ色になり完全に卵が☆になってしまいました。
成功している人のブログ等を検索してみると、ブクブクの真上にネットで吊るして置くような事が載っていました。
私は、水上に設置したシャワーパイプの排水が入水時に作り出すエアレーションを当てていたのですが、それでは難しかったようです。もちろん失敗の原因はそれだけではないと思いますが、今度また機会があれば、挑戦してみようと思います。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村