fc2ブログ
アクセスカウンタ(2010.4.17-)
プロフィール

坊主頭チビ

Author:坊主頭チビ
ちびです。坊主頭です。
お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。
コメント、リンク大歓迎です。

※どうぶつ村とは※
我が家のペット部屋の愛称です。
エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
どうぶつ村のなかまたち
もちこ

あずき(2010/9/11里子に出ました)
P1300760resize.jpg
ふうた
CIMG8423resize.jpg
はなこ(2010/10/31里子に出ました)
CIMG8091resize.jpg

赤ちゃんモルたち
 みゅう♀(2010/10/2里子に出ました)
CIMG9663resize.jpg
 チョコ♂
CIMG9666resize.jpg
 ハク♂
CIMG9669resize.jpg

ハムスターたち
ねこ
CIMG8871resize.jpg
くま
CIMG8667resize.jpg
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
ジオターゲティング

ジオターゲティング
立上げ履歴






2010.06.12    カテゴリ:  アクア 

   なんとかここまできました

今年の3月8日にレッドビーシュリンプを5匹買ったときから、ようやくこんな写真が撮れるところまでたどり着きました。
最初に買った5匹は、1週間後には2匹に。しかし、その2匹のうち1匹が奇跡的に抱卵。が、出産後に☆に...
とにかく、えびの☆を防ぎたい一心で、慌てて外部フィルターを購入したり、えび専用の水槽を立ち上げたりと毎日がバタバタでしたが、やっとなんとなく水の作り方とかが少しだけですが、分かってきたような気がします。
まだまだ半人前ですが、自分の中では、よくやった!!みたいな感じです。

エビの色は水槽の中で飼育中にどんどん変化することを知りました。
これは、こんな赤足いたっけ??って感じなのですが、どうもいつの間にか赤が濃くなったみたいです。


突然の抱卵ラッシュも経験。噂に聞いていた「抱卵の舞」も自分の水槽で経験しました。
産まれた稚エビもすくすく育っています。
P1280219.jpg

気がつけば、大小さまざまなエビで水槽がいっぱいになりました。
P1280238r.jpg

もう6月も中旬に入り、7月まで20日を切りました。いよいよ、夏がやってきます。
私のエビたちは皆無事に夏を超せるのか。
なるべく、お金をかけずに、手間暇は惜しまず頑張りたいと思います。


↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 坊主頭チビのエビ日記 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog