2010.06.16 カテゴリ: アクア
水草は思いどおりにならないの巻

玄関においてある、ゴチャ混ぜ60cmの写真です。
と、言っても今は、ネオンテトラ、アカヒレ、アフリカンランプアイと、ミナミの4種類です。
後景にグリーンロタラを竹林のようにしたくて、照明を後ろ側に持って行き、計算どおり水槽の後ろ側で立派に育ってくれたのですが、この写真の手前下側に這うように伸びてきてしまいました。
さっさと切ればよかったのですが、放っておいたらあっという間に前側まで回り込んでしまいました。
とにかく、この水草は成長が速いです。
でも、CO2無しでも容易に育つし、私のような初心者にはおすすめかもしれません。
上部の吸水パイプ汚いですね><
と、いうかこの水槽は2ヶ月くらいフィルターの清掃も水替えもしていないのに、☆になる生体もいないし、コケもないし、ミナミも順調に増えるし、水も綺麗だし、臭わないし、なんだか絶好調です。
うまい具合に生体のバランスが取れているのかもしれません。
たまには、放置することも必要なのかも。
↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。

にほんブログ村