fc2ブログ
アクセスカウンタ(2010.4.17-)
プロフィール

坊主頭チビ

Author:坊主頭チビ
ちびです。坊主頭です。
お金をかけずに、手間暇かけてエビの飼育を楽しみたいと思います。
コメント、リンク大歓迎です。

※どうぶつ村とは※
我が家のペット部屋の愛称です。
エビ、魚、ウサギ×1、モル×4、ハム×2がいます。

最近のコメント
最近の記事
カテゴリー
リンク
このブログをリンクに追加する
どうぶつ村のなかまたち
もちこ

あずき(2010/9/11里子に出ました)
P1300760resize.jpg
ふうた
CIMG8423resize.jpg
はなこ(2010/10/31里子に出ました)
CIMG8091resize.jpg

赤ちゃんモルたち
 みゅう♀(2010/10/2里子に出ました)
CIMG9663resize.jpg
 チョコ♂
CIMG9666resize.jpg
 ハク♂
CIMG9669resize.jpg

ハムスターたち
ねこ
CIMG8871resize.jpg
くま
CIMG8667resize.jpg
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
ジオターゲティング

ジオターゲティング
立上げ履歴






2010.06.16    カテゴリ:  アクア 

   グッピーの引越しが完了しました

新規立上げの、レッドビー選別用にパイロットとして投入していたグッピーの引越しが完了しました。
今までは、グッピーのオスとメスを同じ水槽で飼っていたため、好き放題に増えまくっていましたが、今回はオスとメスを別水槽で飼育することにしました。
もうグッピーにまで手が回らないため、グッピーはこれ以上増やさないようにします。ブログで呼びかけたところで引き受け先が見つかるわけもなく、私の水槽で天寿を全うしてもらいます。

メスは全て、ゴチャ混ぜ水槽に戻しました。
P1280378r.jpg

オスは、サイヤミーズの水槽で頑張ってもらいます。25cmキューブですが、サイヤミーズ4匹とグッピー5匹なのでそれ程過密ではないと判断しています。濾過も外部と、ツインビリーで恐らく充分と思われます。
P1280407r.jpg

これが、全景です。ゴチャ混ぜ水槽は玄関にあります。
左上が、現在のメインの40cmエビ水槽。右上がサイヤミーズと、グッピーオス水槽。
下段が、選別用の60cmになります。60cmの前に網がかかっているのは、買っているウサギがいたずらをして配線や配管を噛みちぎらないようにするためのガードです。
ごちゃごちゃしててみすぼらしいのですが、この環境で頑張ってみたいと思います。
P1280411r.jpg

ちなみに、水槽棚の左にはうさぎ小屋、棚の手前にはモルモットの小屋が2つ、棚に向かって左側にはハムスターの棚があります。
えび意外の生体もいつかゆっくりご紹介できればと思います。
「どうぶつ村」頑張ります!

↓日本ブログ村に参加しています。ポチよろしくお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村
私の買ってきた小型扇風機は更に小さいのです。
ちょっとレトロな感じでオシャレやと思って買ったんですけど、少し小さすぎたかもです^^;
水温管理をしっかりされてるみたいで、見習って頑張ります!

あと、日めくりカレンダーいいですねぇ。
私も設置させてもらおうと思いますけど・・・いいですかね?
>京都えびさん

水温管理をしっかりと言うか、気合が空回りしてるようなもんですけど。
本当は、水槽用のクーラーとかを設置すべきなんでしょうけど、あまりお金をかけるわけにもいかなくて。

日めくりカレンダー、私も誰かのパクりなので、どうぞ設置してみて下さい。
抱卵の舞が起きたときに、月齢が関係しているか相関性を見たくて設置しています。

また遊びに来て下さいませ。







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 坊主頭チビのエビ日記 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog